2月3日は、まことちゃんとウチの両親を連れて、Ciao御岳スノーリゾートに行ったんすよ。
岐阜市内を出発する時からみぞれ交じりでしたね。
昨年の同時期の2月第1週にも行ったんですが、某宗教の集会があるのか、とんでもねぇバスの車列に出くわしたので、いつもは3時出発してるんだけど今年は少し早めの早朝2時30分出発した。
バスの車列に出会うことは無かったんですけど、関金山線途中から雪の積もりだしペースが上がらなかったんで、早め出発は正解だったな。
さて、ゲレンデについても雪は止まず、雪質もCiao特有のサラサラパウダーって程でもなかったのがさらに残念。
2月のこの時期、このゲレンデで、こんな雪質かぁ。
地球温暖化を少し感じますよ。
午前中、イマイチ調子は出なかったんですが、午後から思い切ってボードのスタンスを変えたんですよ。
フロントの角度をほんの1度。
そしたら驚くほど滑りやすくなった!
いやぁ、コマ目にセッティングは変えなきゃイカンですねぇ。
昨シーズンから続く後足が内に入りすぎるとか前足のヒザの向きを変えにくいとかの不調も解消しちゃいましたよ。
ま、でも、そんなんでも、実はもう今シーズンは滑り納め…
orz
2月第2週の来週は出かけるし、3週目と4週目は卓球の試合、3月1週目は野球のミーティングやりたいし、3月2週目はFC岐阜のJ2開幕戦だし…
早い…早いよ…
帰り道で事故を見た。
雪道に慣れてるだろう地域で連続3件。
ホント、2分も走らない感覚で3件連続。
2008年は事故を良く見ます。
正月休みの高速道路でみましたし、2月2日に大阪に行った時も事故を見た。
事故には気をつけたいですね。
PR