忍者ブログ

日記とか  ◆◆◆最近はTwitterばかり。http://twilog.org/yasgifujin(Twitterログ)◆◆◆http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/←Mix○モバイル経由の方々、たまの写真も見れるんで、どですか?◆◆◆

2025.01┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Twitter
yasgifujinのtwitter
どうぞ覗いてみてください

yasgifujinのtwitter過去ログ

yasgifujinのtwitterログ倉庫
HOME日記最高のステージと最高のオーディエンス

最高のステージと最高のオーディエンス

2005-10-04-Tue 19:33:47 │EDIT
いやぁはぁ〜!

10月2日の日曜日に行ってきました!

浜田省吾のライブ!!!!!

SHOGO HAMADA ON THE ROAD2005 MY FIRST LOVE

名古屋センチュリーホールっす。

4年ぶり〜

4年前も行ったぞぉ〜

もう、気ぃ狂いそうでしたよ。



チケットの先行予約は6月くらいでしたっけね?

FM愛知の先行予約があるからって友人から電話が掛かってきて、早速電話したんすよ。

まぁ、こういうのは繋がらんとは思ってましたからさ、何度も何度も電話しましたよ。

でも、日韓ワールドカップの追加券のこと思えば、アッサリでしたよ。

しかし、10時からの予約開始から11時すぎくらいに繋がったんだよな、たしか。

残念ながらステージサイドしかとれませんした。

トホホホホ……

11月公演分は、友人と1日ずつ取って良い方の席のヤツ見に行こうと。

あぁ、もしかしたら両日行くかもねぇなんて話もあったりなかったり。

11月公演は指定席取れたけど、二人も(2日とも)2階席で、ちょっとガックリ…



草野球のチームの人もチケット取ったって話を聞いて。

その人は、興行会社の会員の会員予約でアリーナでしたよ。

うまやらしぃ…



2日は彼女と誕生日祝い(自分は10/4、彼女は9/30)の買い物をしに朝から名古屋をブラつく。

その後、名古屋駅からセンチュリーホールに友人と3人で行きました。

もうね、センチュリーホールの外、ギター鳴らして歌ってる人が居たりして、もう祭りやね。

パンフレットとラグランベースボールシャツを買いました。

だってみんな着てるんだもん。

かっちょえぇ

友人はL寸じゃ着れんとかいって悔しんでました(笑)

(草野球の人も「お前はL寸着れてえぇなぁ」と言っておりました(笑)木曜日はナイターソフトボールの後はMONEY熱唱らしいです)

友人も彼女もキーホルダーを買ったので、何か仲間はずれっぽかったので、追加購入。



ホールに入って、11月公演の席の確認をして、一番奥のステージサイド席へ。

でもね、意外と大ハズレではなかったよ。

横顔がほとんどでしたが、何と言っても近い!!!!

とにかく近かった。

省吾さんもちゃんとサイドの客にもサービス良いしね。



ホールが暗転し、省吾さんが出てくる。

もう、トリハダ。

こっち側のステージサイドから出てくるようになってたんで、ホールが暗くなっても、ステージ裏で懐中電灯の明かりが見え、あ!あれだ!絶対あれだ!なんてのも見れたし。

「ある夏の日の午後」でぼちぼちとスタートし、「光と影の季節」からヒートアップ、「旅立ちの朝」→「HELLO R&R CITY」→「終わりなき疾走」と続いた日にゃ!

もう隣のオッサンの事なんか、申し訳ないけど、全く気にせず汗だぁだぁで叫び狂ってましたよ。

手は叩きすぎて腫れ上がってしまうし、手を上に上げすぎて肩が痛くなるし。

歳は取りたかねぇなと思うけど、浜田省吾、彼は50を過ぎてもパワフル&エネルギッシュ&スタミナ満点、スゴイよ、ホント、スゴイとしか言えないよ。

彼女は今まで浜田省吾をそれほど聞いてなかったんですが、僕と友人の間に居させたから、かなり圧倒されてましたな。

まぁ、やや洗脳に近い状態に追い込み、その後は楽しんでたから、その辺りはやや予定通り。



今回も4年前と同じ、アンコールはセンターステージ!

あれ、良いねぇ〜

楽器も最小限で、ホント、最高のアーティスト&最高のステージ&最高のオーディエンスですよ。

3時間30分以上ですよ〜

もうね、時間とか忘れるし、途中でこのショーは永遠に終わらないと思えてくるし、そうあってほしいし。

でも残念ながらね、やっぱ終わりの時間は来てしまう訳で…



本当に最高のステージでした。

それに応えるべく最高のオーディエンスでありたいと心から思いますよ。

次回の11月公演では、さらに最高のオーディエンスになれるように頑張りますよ。
PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Message:
Pass:
■この記事へのトラックバック
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてお使いください。
この記事のURL▼

この記事のトラックバックURL▼

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Buzzter
Twitterで誰かが今、つぶやいてるワード
※ワードを選ぶと下部分に出ます
ブログ内検索
森と水のエコクイズ2011
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
プロフィール
HN:
やす@岐阜人
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/04
趣味:
草野球/サッカー観戦/スノーボード等
バイリンガル
言語変換機能です。 文章をお好みな言語に変換します。
最新トラックバック
FC岐阜観戦記録
2006.12.23
JFL入替戦
vsホンダロック
長良川球技メドゥ
○4-1

2007.3.25
JFL前期第3戦
vsTDK SC
長良川陸上競技場
○1-0

2007.8.19
JFL後期第8戦
vsロッソ熊本
長良川陸上競技場
△1-1

2008.3.9
J2第1節
vsヴァンフォーレ甲府
小瀬スポーツ公園
△1-1

2008.3.16
J2第2節
vsベガルタ仙台
長良川陸上競技場
●0-1

2008.3.23
J2第4節
vs徳島ヴォルティス
長良川陸上競技場
○2-1

2008.4.29
J2第10節
vs水戸ホーリーホック
Cafe'FC岐阜
○3-1

2008.5.3
J2第11節
vs愛媛FC
長良川陸上競技場
●0-3

2008.5.25
J2第16節
vsセレッソ大阪
長良川陸上競技場
●0-5

2008.7.6
J2第24節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
○2-1

2008.8.1
J2第29節
vs水戸ホーリーホック
長良川陸上競技場
●0-1

2008.8.10
J2第30節
vsサガン鳥栖
Cafe'FC岐阜
△0-0

2008.10.19
J2第40節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
●1-2

2008.11.9
J2第42節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
●0-1

2009.3.8
J2第1節
vs栃木FC
Cafe'FC岐阜
○1-0

2009.3.15
J2第2節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●0-1

2009.4.5
J2第6節
vs アビスパ福岡
長良川陸上競技場
●0-2

2009.4.29
J2第11節
vs カターレ富山
富山県総合運動公園
●0-3

2009.5.24
J2第17節
vs ロアッソ熊本
長良川陸上競技場
○1-0

2009.7.5
J2第25節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
△0-0

2009.7.19
J2第28節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○2-0

2009.8.5
J2第32節
vs 栃木SC
長良川陸上競技場
△1-1

2009.8.22
J2第35節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○3-2

2009.9.27
J2第42節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●1-2

2009.11.22
J2第49節
vs コンサドーレ札幌
長良川陸上競技場
●2-4

2010.3.7 J2第1節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
○2-1

2010.9.16 J2第25節
vs キラヴァンツ北九州
長良川球技メドウ
○1-0

2010.11.28 J2第37節
vs 栃木SC
長良川球技メドウ
○4-2

通算
28戦12勝5分11敗34得点37失点
2010年
3戦3勝0分0敗7得点3失点
Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
Copyright (c) 2006 やす@岐阜人の不憂[ウレイナシ]ver.S Some Rights Reserved.
http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E8%A8%98/%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%A8%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9
忍者ブログ[PR]