忍者ブログ

日記とか  ◆◆◆最近はTwitterばかり。http://twilog.org/yasgifujin(Twitterログ)◆◆◆http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/←Mix○モバイル経由の方々、たまの写真も見れるんで、どですか?◆◆◆

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Twitter
yasgifujinのtwitter
どうぞ覗いてみてください

yasgifujinのtwitter過去ログ

yasgifujinのtwitterログ倉庫
HOME前項現在のページ次項
2025-05-04-Sun 15:10:29 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-12-05-Tue 12:11:22 │EDIT
草野球チームの50周年記念をやりました。

50年かぁ~
すげぇ歴史ですよ。
会社の野球仲間とか同級生が母体ではなく、友人・知人が常にリンクし続けた50年。
今は低迷してますが、黄金期も幾つかあったし、この後の歴史にもまた黄金期が来るはずです。
60周年、70周年、はたまた100周年を迎える事が出来るよう、クラブの骨子を揺ぎ無い物であり続けなアカンですよ。

『クラブ以上の存在』
FC.Barcelonaがそう言われ特別な存在であるよう、我々の草野球チームも特別な存在になれるよう精進したいもんだ。
おそらくココ数年は僕が世話する事となる訳だが、あと100周年まで、いやそれ以上未来永劫続いてくための何かをクラブに築いていきたいですよ。
PR
2006-11-30-Thu 22:35:29 │EDIT
先程、年賀状印刷を発注するついでに、コインランドリーまで車を走らせた時、一台のスクーターの走り方を見て思った。
このスクーター、必ず車の左後ろを走る。
僕の車の左後ろを走る、信号で列の前に行っても、車の左後ろを走る。
かなり死角です。
居るの知ってるから、多少余分に気にしてたから良いものの。
ルームミラーからは消え、サイドミラーにかろうじて見える所を走る。
幸い、このスクーターと並走してる間に左折する機会がなかったんで良かったものの、そんな左折するようだったら、何ともいえん間合いだったよ。
危ない危ない。

自分がバイクに乗る時、間違いなく、こんな間合いで走らせるなんて有り得ない。
自分の存在がわかりやすいようルームミラーに映る位置を走る事を心掛けるんだが。
巻き込み事故なんかになった場合、基本的には交通弱者が補償を受けるような図式なんだが、痛い思いはしたくないもんね。

歩いてる時だって、自転車乗ってる時だって、ドライバーに自分は認識されてるのかどうか気にかけてるよ。
よく交通標語で「だろう運転」なんとかかんとかいうが、危ない運転する人、不注意な運転する人、いろいろ居るんだから、「止まってくれるだろう」とか思わず、こちらも自分の身は自分で守らんとね。

2006-11-27-Mon 14:27:05 │EDIT
昨日は卓球のいつもの団体戦だったです。

結果から言いますと、リーグ戦4チーム中4位(0勝3敗)、順位決定戦負け。
いわゆる最下位、ドベ…
チームは1個も勝ってない、全敗…
アリエナイアリエナイアリエナイアリエナイアリエナイアリエナイアリエナイアリエナイ…

前回は2部リーグで7位(8チーム中)だったんで、3部か4部だと思ってたんですよ。
そしたら、今回も2部リーグに居ました。
上位チームの欠場とかの影響です。

今回はチームの人のムスコ(今年社会人1年生)も登録しました。
高校3年間、しっかり卓球頑張ってきた子です。
(僕の母校には行かなかった…残念…)
中学生までなら、コチラが加減して相手してたのに、今ではコチラが加減されて相手してもらってますよ(笑)

3部か4部だと思ってた事とムスコが来ることで、今回は練習はあまり頑張ってません。
まぁ、前回の時からの特に重要な課題もなかったし、あえていうなら減量くらいなもんで、それも見事にリバウンドと言う結果を導いてしまったし…
メンタル的にもコンディション的にも、試合に臨むには、かなり低かったですね。

最初の試合、僕は5番シングルス。
まぁ、この相手なら、誰が誰に当たろうが負ける事ないやろと。
今回はムスコがシングルスとダブルスでエースやるんで、2本は間違いなく堅いやろと。
ところが結果は出番もなく0-3ストレート負け…
歯車狂っちゃいました。

2試合目、おそらくココがリーグ戦で一番強いやろと思ってたチームとの対戦。
1番シングルスとダブルスやりました。
シングルスは、相手の中で一番上手な人の息子(孫?それは失礼か?)。
小学生だと思うんだが…
普通に打たすと、エグイ角度の球を打ってきましたよ。
ま、でもそれだけだったんで、コチラの練習がてらの試合展開、少しお付き合いで3-1で勝ち。
ダブルスは、その親(祖父?それは失礼か?)と若い子のペアと対戦。
このオッサンがまた上手いのよ。
いつもこの団体戦の時にどえらいラリーとかを見せてくれてるんですよ。
かなり要マークな人物。
粘る事は出来たんですが、残念ながら2-3で負けちゃいました。
チームは残念ながら建等虚しく2-3で負け。

ブチ切れサーブには、それなりに自信があったんですが、若い子の方に効かなかった…
オッサンには通用したのに…
結構ショックです。
シングルスでも普段、切れてない小さいサーブを多用してる訳なんですが、その球って無回転だし、勢いもないんで、ネットに引っ掛け易いんですよ。
それを『切れてる』と誤解してるレベルのヤツには負けたくないといつも思ってます。
で、切ってないサーブで試合を作って、勝負所で切る、間違いなく相手は落とします。
オッサンもボトリと落としてたし、それなりのレベルまでには通用してるはずなんだが…
あんな子にも間違いなく通用出来るように、もっとキレを出せるようにしとかなアカンな。
それとブチ切れサーブじゃない方の切れたサーブのコントロールと精度の向上も課題やな。

次は全敗は避けたかったリーグ最終戦。
1番シングルスに出ました。
若い子とやりましたよ。
この子、いつもは凄いラリーとか見せてるんですが…
ドライブが、本当にカウンター打ちごろのスピード・高さ・深さ!
きっと、ド肝を抜かすようなカウンターが見せ付けられると思って、もう狙いたくて狙いたくて。
でも、これが異常に曲がる。
自分が点を取るより、繋ぎのドライブを打たすように打たすようにと試合を進めてたんで、向こうもやりずらかったかも。
結局、気分サイコーなカウンターは打てずじまいで、少々ちぇって感じだったんですが、3-0で勝利。
チームは、1-3で負け。
リーグ戦を3敗で最下位決定。

順位決定戦で、もう1つの2部リーグの4位と対戦。
同門対決でしたよ。
ドベ決定戦で同門対決とわ…
何とも情けないって言うか…
ダブルスと4番シングルスに出ました。
ダブルスを2-3で落としてしまい…
情けない…
この程度に負けるのは、ホント、情けない…
何の戦略性も飛びぬけた技術も何のないのになぁ。
シングルスは3-0で勝ちました。
まぁ、特に気を緩めない限り大丈夫な相手だったんで。
チームは2-3で負け。

ダブルスがアカンかったなぁ…
もう1個くらい、点取る技術・戦略を覚えなアカンかも。

今回は、チームに対して苦言を少々…
ま、僕が2本全部出て、全部勝てばチームの全敗はなかった訳で、チーム全敗の原因でもある訳でエラソーな事を言える立場ではないんですが…
ムスコ、団体戦なんやで、もっと熱を持ってくれ。
特にエースとして期待して送り出してるんや、2本落しとか簡単にするな。
まぁ、「やりにくい」と言い訳はしなかったから、少しは許そうと思うが、内容より結果、団体戦のエース格な立場なら、最低限の結果は残せ。
いつも思うがUさん、練習場での強さはどこへ?
試合展開をいつも考えなさすぎ。
負ける試合は決まって最終セットが一番簡単に負ける。
やる前から全く次元の違う相手やなと思えるレベルの相手ならいざしらず、ほとんどが取りこぼしじゃん。
「やりにくい」「合わない」?
だからどうしようってのが試合中全く考えてない。
練習場で相手したら、10回やれば8回は勝てる相手に負けすぎ。
もっと試合を考えて、調子の悪い時、ノレない時、相手が合わない時、そういう展開が出来なアカンレベルだと思うよ。

来年1年間は先輩方のチームの方で出るのを本気で考えてる。
でも、本来のエースでもあるI君が転勤後練習出来ないのと、子供が出来たんでさらに練習出来なくなるし。
ムスコはあんなだし…
1年間チームを留守にするのは心配でもある。
もう少し熟考します。
2006-11-15-Wed 17:14:59 │EDIT
すげー額やな…
通常の8桁の電卓じゃ計算出来へん。
このポスティングの入札額以外に松坂への契約金が3~4年で50~70億?
松坂獲得資金は、10桁電卓でも計算出来ません。

僕の人生を何回やれば、生涯収入は、そんな額に達する事が出来るんやろか?
2006-11-13-Mon 12:00:07 │EDIT
市民C級リーグの方で昨日も投手やってきました。
2回3失点。
先週も3回3失点。
1イニング目にパカパカ点を取られる。
うぅぅぅぅううぅぅうむ…

先週もそうだが、キャッチボールやってる時点で、肩回らん腕振れん…
メインでやってる方の公式戦が終わって、スクランブルな状況でないからキャッチボール量が減ってるのも要因だなぁ。
キャッチボールでボールを放すリリースポイントがズレてるのわかってるが、いざマウンドに上がれば何とかなるだろうと。
だが、結局はイマイチなリリースなまま力み具合が悪い。
抜けてしまうからインコースに行く。
ま、狙ってインコースを投げる方だから、まぁ良いと言や良いんだが、やっぱアウトコース狙った時に中に入るのはいただけん。

悔しくて仕方が無い。
市民C級程度で思い通りに投げれんのは…
2イニング目以降は、ある程度思った事は出来るのに、1イニング目がホント…

来年はもう少し出来るよう、タオルでシャドーピッチングを冬にもやっておこうと思う次第ですよ。
2006-11-11-Sat 13:36:23 │EDIT
左足小指の爪が、変な欠け方をしてしまってる。
靴下とかにたまに引っ掛けて、軽く痛かったりする。

で、爪切りで爪を切る削る作業をしようとする訳だが…













ハラガジャマデサギョウシニクイ……


もう少し爪が伸びて、削り易くなるまで我慢やな…
もちろん、また走りますよ…


※※※※※※※※※※※※
二週間くらい仕事が忙しく走れなかった。
3キロ落としたのにそこから5キロ増えてた。
リバウンドってヤツです…
※※※※※※※※※※※※
2006-11-08-Wed 13:46:31 │EDIT
毎年、正月3~5日は北志賀竜王スキーパークに居ます。
毎年恒例の会社の旅行です。
家族経営の小工場ですが…
え?家族旅行?
いえいえ、あくまで会社の福利厚生っすよ。
かれこれ20年以上行ってる。
父曰く、スキー場オープンからだそうで。
自分が小学生の頃から行ってますよ。
ま、高校受験の冬とかは流石に行ってないですが、家族はちゃんと「お前の代わりに【滑って】来てやる」と行ってます。
(兄、姉が中学3年の時には自分が変わりに【滑り】に行ってますよ。)
雪質は良いですし、正月でもそれほどリフト待ちが少ない。
定宿にしていた山荘もゲレンデの中にあり、滑っていて疲れても、部屋に戻り一息ついてからまた滑るなんてオウチャクもできた。
ま、悪く言えば手抜きな所もあるのだが、いつも良くしていただき、そしてノンビリも出来、食事は美味しくボリュームがあり、非常にお気に入りの宿であった訳です。

で、その定宿が今シーズンは廃業されてしまって…
非常に残念でならない。
とりあえず今シーズンは紹介を受けた宿に泊まる予定です。
紹介されたのは、ヨーカムナガノ。
ちょっとどんな宿か調べてみました。
今の時代は、インターネットで情報が溢れていて便利ですね…



orz
マジカヨ…アリエナイ…

こんなの

あんなの

まぁね…
ちょっと大げさすぎや悪ふざけすぎの可能性もありますし…

アカン…コリャトドメヤワ…
学校給食でも有り得んやろ?刑務所の食事?

知らなかった方が幸せだったかも…


電気ポットとカップ麺、ふりかけ等食料は確実に持ってかなあかんね…と、皆で話し合いました…
2006-11-01-Wed 19:12:34 │EDIT
「忙しい」と言う一言を極力使わないようにしてる。
「○○で△△だから忙しい」と極力言う努力はしている。
「忙しい」の一言って、ただの言い訳だ。
今、自分がどうなってるのか把握できないから「忙しい」の一言で終わってしまう。
ま、電話勧誘とかは「忙しい」からと言って、簡単に電話を切りますが。

ですが、先週あたりから、ホント「忙しい」…
悔しいけど、なぜこんなに仕事が片付いていかない…
野球クラブの50周年記念のハガキの用意もまだだ。
アレもしなかん、コレもしなかん…
参った…

仕事は、とりあえず滞るヤツがあと1個だけなんで、来週には順当に行くだろう。
50周年記念のハガキは、頑張って土曜日には出せるようにしなきゃ…
はぁ…
こんな時こそ、Barcaが快勝して気分良く過ごしたいのだが、それも叶わず…
あぁ、今月末は卓球の大会やな…
調整練習も、もう少し頑張っておかねば…

えぇ、とりあえず頑張るしかないんですよ。
やってくしかないんですよ。
気合入れてかなね。
2006-10-30-Mon 21:51:57 │EDIT
床屋行きてぇ…
2006-10-25-Wed 21:42:45 │EDIT
昨日、携帯電話の動きが、どうも不調なので、Softbankショップに行ってきました。

で、順番待ちとかの時に、チラシとかアレコレ見てたんですが、やっぱやってきたね、孫正義。
0円攻撃。
予想外?
いや、想定の範囲内。
ホームアンテナばら撒き0円じゃ、絶対インパクトないもん。
Softbank同士の通話0円か。
まぁ、ハッキリ言おう。
時間帯だの条件がありすぎるし、他社携帯との通話料が通常の2.8倍?
使えんです。
ソフトバンク大創業祭キャンペーンと謳って2880円なのは、ハッキリ言って惹かれた。
でもねぇ…
やっぱ他社携帯との通話料のこととか考えると、どうもイマイチ。
そして新スーパーボーナスの強制もイカン。
26ヶ月縛りは、まぁ、百歩譲れば何とか我慢できよう。
今のハッピーボーナスも24ヶ月だし。
でも、機種変を26ヶ月も待てというのが頂けない。
今の携帯電話業界、2年以上も同じ機能な訳ないジャン。
ソフトでバージョンアップしてくれるなら、まだ良い。
新しい機種にしなきゃ新しいサービス受けれないのに、2年以上古い機種を使えといわれても、僕は嫌だ。
この電話機の割賦販売なる試みが、どう転ぶのかはわからんが、機種変を2年も出来ないなんて…
(26ヶ月じゃなくても機種変出来るが残金を払えとの事。別格にこの方法での購入の方が安いならまだしも、少し安いだけと聞く。それなら最初に全額払いますがね。)
例えば15ヵ月後くらいに、使えなくなった(古くなった)電話機に金払えと(残金払え)と言われたら、めちゃくちゃ嫌。
やっぱ新しいモノに金払うのが精神的に普通でしょ。

このSoftbank同士無料とか、大創業祭みたいな70%オフとか、価格破壊はうれしいが、ウワベだけじゃなくて、本当に内容も日本の携帯電話業界が安くなったと感じさせてくれる事を祈ってます。


で、今使ってる携帯電話は修理に出ました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Buzzter
Twitterで誰かが今、つぶやいてるワード
※ワードを選ぶと下部分に出ます
ブログ内検索
森と水のエコクイズ2011
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
プロフィール
HN:
やす@岐阜人
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/04
趣味:
草野球/サッカー観戦/スノーボード等
バイリンガル
言語変換機能です。 文章をお好みな言語に変換します。
最新トラックバック
FC岐阜観戦記録
2006.12.23
JFL入替戦
vsホンダロック
長良川球技メドゥ
○4-1

2007.3.25
JFL前期第3戦
vsTDK SC
長良川陸上競技場
○1-0

2007.8.19
JFL後期第8戦
vsロッソ熊本
長良川陸上競技場
△1-1

2008.3.9
J2第1節
vsヴァンフォーレ甲府
小瀬スポーツ公園
△1-1

2008.3.16
J2第2節
vsベガルタ仙台
長良川陸上競技場
●0-1

2008.3.23
J2第4節
vs徳島ヴォルティス
長良川陸上競技場
○2-1

2008.4.29
J2第10節
vs水戸ホーリーホック
Cafe'FC岐阜
○3-1

2008.5.3
J2第11節
vs愛媛FC
長良川陸上競技場
●0-3

2008.5.25
J2第16節
vsセレッソ大阪
長良川陸上競技場
●0-5

2008.7.6
J2第24節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
○2-1

2008.8.1
J2第29節
vs水戸ホーリーホック
長良川陸上競技場
●0-1

2008.8.10
J2第30節
vsサガン鳥栖
Cafe'FC岐阜
△0-0

2008.10.19
J2第40節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
●1-2

2008.11.9
J2第42節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
●0-1

2009.3.8
J2第1節
vs栃木FC
Cafe'FC岐阜
○1-0

2009.3.15
J2第2節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●0-1

2009.4.5
J2第6節
vs アビスパ福岡
長良川陸上競技場
●0-2

2009.4.29
J2第11節
vs カターレ富山
富山県総合運動公園
●0-3

2009.5.24
J2第17節
vs ロアッソ熊本
長良川陸上競技場
○1-0

2009.7.5
J2第25節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
△0-0

2009.7.19
J2第28節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○2-0

2009.8.5
J2第32節
vs 栃木SC
長良川陸上競技場
△1-1

2009.8.22
J2第35節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○3-2

2009.9.27
J2第42節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●1-2

2009.11.22
J2第49節
vs コンサドーレ札幌
長良川陸上競技場
●2-4

2010.3.7 J2第1節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
○2-1

2010.9.16 J2第25節
vs キラヴァンツ北九州
長良川球技メドウ
○1-0

2010.11.28 J2第37節
vs 栃木SC
長良川球技メドウ
○4-2

通算
28戦12勝5分11敗34得点37失点
2010年
3戦3勝0分0敗7得点3失点
Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
Copyright (c) 2006 やす@岐阜人の不憂[ウレイナシ]ver.S Some Rights Reserved.
http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/Page/63
忍者ブログ[PR]