忍者ブログ

日記とか  ◆◆◆最近はTwitterばかり。http://twilog.org/yasgifujin(Twitterログ)◆◆◆http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/←Mix○モバイル経由の方々、たまの写真も見れるんで、どですか?◆◆◆

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Twitter
yasgifujinのtwitter
どうぞ覗いてみてください

yasgifujinのtwitter過去ログ

yasgifujinのtwitterログ倉庫
HOME前項現在のページ次項
2009-02-13-Fri 14:46:11 │EDIT
GSAT(オタクの社会適性テスト)
http://www.gizmodo.jp/2009/02/gsat.html

オタクであることは、全く問題ないと思います。

しかし行き過ぎは禁物。完全にこの社会での居場所を失ってしまいかねません。
でも登山中は、自分が何合目にいるのかわからないものなんですよね…そこで僕の考えた「GSAT(オタクの社会適性テスト)」で自分のオタク度を測ってみませんか?

テストはとってもシンプルです。ここに50の文章があります。自分にあてはまるものをチェックしてその数を数えてください。あなたに代わってあなたの問題を解決することはできませんが、どのくらい事態が深刻かはこれでハッキリします。まず最初の一歩が大事です。そうですよね?


【GSAT(オタクの社会適性度テスト)】

  1. PCメーカーやOSのロゴが入ったTシャツを着ている
  2. 自宅住まいだが、自分の部屋には決して親を入れない
  3. 医学的な定義によると自分は「肥満」だ
  4. 人間とのコミュニケーションはほとんど全部ネット上で済ます
  5. 自分が使っているOSやガジェットを買うよう勧めるのが大好き
  6. どのガジェットが良いか熱く議論した結果、友だちを失ったことがある
  7. 会話中に専門用語や特殊な用語を使っても、相手が理解しているか気にならない
  8. もちろん学校は理系
  9. 自分がゲームしているところを、1時間以上ただ眺めていてくれる異性の友だちが欲しい
  10. 食事中も携帯をよくいじっている
  11. 拳銃の型番がわかる
  12. 汗っかきである
  13. 週末は昼間は寝て、夜は一晩中パソコンの前に座ってすごしている
  14. 仕事に行くときと食事の必要があるとき以外は家にいる
  15. モンハンのプレイ時間が300時間を越えている
  16. 攻殻機動隊という言葉には反応せずにはいられない
  17. アップル派の人でないと友だちになれない
  18. 人と目を合わせるのが苦手
  19. 同性としか出歩かない
  20. 色んなガジェットを腰からぶら下げている
  21. 会話中、気がつくと声が甲高くなっていることが多い
  22. ガンダムについてなら一晩でも語り合える
  23. 友だちと会うときは、たいていDSかモンハンをやる
  24. ドラクエでレベル80以上のキャラクターを持っている
  25. コスプレしたことがある
  26. 笑うとき「w」を発音して言うことがある
  27. ハルヒのフィギュアを持っている
  28. 何かの熱烈なコレクターである
  29. Blu-rayレコーダーを持っている
  30. 飼ってる猫を溺愛している
  31. ブログや掲示板のtypoを指摘することがよくある
  32. Wikipediaの特定の項目には異常に詳しく書き込んでいる
  33. 主に口呼吸
  34. 名作といわれるラノベは大体読んだ
  35. めんどくさいからお風呂は嫌い
  36. 選挙で投票するときは、その政治家のITやマンガに対するリテラシーを気にする
  37. 理想の女性のタイプは貧乳または二次元。両方を満たしていればなおよい
  38. 安全にWinnyを楽しむ方法がないか模索している
  39. カフェイン摂取量が多い
  40. なぜ日本の自動車メーカーはもっと二足歩行ロボットの開発に本腰を入れないのかと不満
  41. ネット上で匿名でDisコメを書くのが楽しい
  42. オンラインで熱い議論になったとき、最後に発言するのは必ず自分だ
  43. 一番よく着ているのはスエットもしくはジャージ
  44. 男性で、長髪で、髪を後ろで結んでポニーテールにしている
  45. 自分は結構ノーマルだと思う
  46. 18禁ファイル格納専用ハードディスクを持っている
  47. 自分が企業に不当に扱われたら、何百通でもメールを書いて訴えるつもり
  48. 俺の嫁が誰かは決まっているのだが、実際は独身
  49. Y!ニュースよりギズモードを読む時間のほうが長い
  50. このテストを受けるだけで心が傷つく


では。得点集計の時間です。「はい」と答えた設問の数を合計して、以下の診断結果と照らし合わせてください。
 

 

 
● 0~10ポイント
あくまでも相対評価ですが、あなたリア充ですよ。おめでとうございます。

● 11~20 ポイント
クラスの人気者ではないですが、趣味が合う仲間と結構楽しくやっているとお見受けします。そろそろろユニクロ以外でも服を買ってみてもいいかもしれません。

● 21~30 ポイント
付き合う人のほとんどはネットの人で、つきあう場もネット上かコミケ/イベント会場のみになっていませんか? ただ特定の場所では神扱いされているかもしれないので、それはそれでいい人生なのかもしれませんね。

● 31~40 ポイント
もしかして学校の記憶はなく、ひとり遊びが好きで、黙々と我が道を歩いてきましたか? いいんですよいいんですよ。人と違うことを気にせず、好きなことをやりましょう。使っているFireFoxのプラグインも全部自作でもいいかもしれませんね。

● 41~49 ポイント
少しでいいから人と同じようにしてみましょう。今のままではあまりにもオリジナルすぎて、会う人会う人ことごとくあなたに警戒心を抱きかねません。
昼間外出して日光を浴び、人と会って可能なら言葉を交わしましょう。鏡の前で笑顔の練習をしてみてもいいかもしれません。

● 50ポイント
アセンション済です。おめでとうございます。








3、10、12、18、22
意外にノーマルですよ、僕。
良かった。
5、6に関して、どっちかと言うと、自分の使ってるモノを薦めない方。
使いずらさとか弱点はわかってるから、どっちかというと勧めないな。
19は、結婚前、交際前は異性と出かけるなんて無かったな。
ま、それらを加えた所で、僕はまだまだオタクと呼べる次元じゃないですね。
相当、セーフティゾーン。
あぁ、これでガンプラを作ってても、ケロロ軍曹をYoutubeで見まくっても安心だ。
PR
2009-02-13-Fri 14:29:38 │EDIT
普通とか常識って難しいと思う。
普通って感覚とか常識って十人十色だと思うんですよ。
多数決で大多数の意見が普通であったりするとは思うんですが。
しかし、それでも感じ方によっては、何とも言えんよなぁ。

普通のゴシック体?
MSゴシックの事?
いや、マーキング業界的には、MSゴシックでは線が細いんで、極太ゴシック?
え?太すぎる?
創英角ゴシックってのが、拡大しても線も太いし、バランスが良い?
でも、創英角ゴシックって普通のゴシック体って言えるのか?
ま、そんなやりとりがありましたとさ。
2009-02-13-Fri 14:22:09 │EDIT
昨日は仕事を休み、11日の建国記念日も使って、1泊2日で湯ノ山温泉に行ってきた。
妻まことちゃんと義母と3人で車でちょちょちょっと。
ぼけ~っと何もしない時間を過ごせました。
ま、たまにはこんな時間も有効に使うことが出来ると良いね。
料理も旨かったし、満足な2日間でしたよ。

実は義母が難病に侵されてしまってまして…
まぁ、気力に関しては大丈夫だと思うんですが、体の自由が、どんどん衰えてしまって…
なかなか外泊とか日帰り旅行なんかでも難しい状況になってきてます。
義母は今回の旅行も良かったと言ってはくれましたが、実際にはどうなんだろうか?
余計に疲れてしまったんじゃないか心配です。
チャイルドシートじゃないけど、大人用で、スポーツカーみたいなバケットシートで体勢をガッチリとホールドするような脱着式のシートってないのかな?
車の後部座席って、ホールド感がなくて、疲れやすそうだからなぁ。

病名とか聞いて、それをネットで調べてみたところで、ちょっと離れた義母に対して、何もやってあげれなし、何をすれば良いのかわからん。
って言うか、病気について、知れば知るほど、どうしてあげれば良いのかわからん。
まぁ、気晴らしに時たま妻と一緒に遊びに連れ出してあげる事くらいだけだ。
それすら余計に疲れさせてしまうだけなんじゃと不安になる。
こうして出掛ける事に喜んでくれ感謝の言葉をくれるのは、幸い自分は義母から嫌われて無いようなんで、反対に自分に対して気を使わせちゃってるんじゃないか心配だったりする。

どう接するのが正しいのか、ホント、真剣に考えなかんのかもしれない。
だからと言って、態度をコロッと変えるのもおかしいだろうし、他人行儀にヨソヨソしくなるのは絶対にアカンと思うんだけれども。
2009-02-07-Sat 10:48:13 │EDIT
「スターウォーズ」に登場した宇宙要塞デス・スターの建設費が算出される
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090206_death_star_cost/

映画「スターウォーズ」に登場し、圧倒的な大きさと星のような丸いデザインで知られる宇宙要塞デス・スター。デス・スターはその名の通り星のような形状をした巨大宇宙要塞で、小さな惑星を一撃で粉砕するほどの威力を持ったスーパーレーザーを搭載。さらに自衛用のレーザー兵器も多数あるというまさに宇宙規模の要塞の建設のために費やされた、材料費と宇宙に素材を輸送するコストが算出されています。

詳細は以下から。


One Death Star for $15 Septillion? What a deal!

計算はまず10分の1のサイズで想定して行われました。デス・スターは公式設定によると直径160kmということで、体積は約1京7160兆立方メートル。10分の1だと重さ13京4000兆トン。2008年時点で鉄製品の平均価格は1トン当たり962ドル(約8万6000円)なので、全て鉄でできていたと考えると1垓2950京ドル(約116垓2680京円)。

1トン分の材料を宇宙に運ぶために必要なコストは9500万ドル(約85億円)で、輸送費は12杼7900垓ドル(約1148杼円)。さらに空気の輸送コストも追加すると、15,602,022,489,829,821,422,840,226ドル94セント(約1400杼円)になるとのこと。

陸上での輸送費や宇宙での建設費、天候の変化など様々な諸費用や条件を無視しての計算という非常に大雑把なものではありますが、現在年間GDP約500兆円の日本がデス・スターを建設しようとすると2兆8000億年ほど時間がかかることに。SF世界だともっと特殊な材料や発達した輸送技術があるので造れてしまうのかもしれませんが、今の我々の世界では途方もない時間と費用が必要になるようです。







その昔、プールが割れてマジンガーZが出てくる光子力研究所の建築費とか銀河鉄道999の駅の建築費とか算出してた建築会社があったねぇ。
ウルトラマン研究序説って本を買って読んだ記憶がある。
ウルトラマンと怪獣の戦いの後の、市街地復興にいくらかかるとか何とかってヤツ。
磯野家の謎とかの謎本のはしりだったかな?
しかし、デススターはさすがにスケールがデカイ。
小惑星だけある。
一、十、百、千、万、億、兆、京まではわかる。
垓?
絶対に人生の中で必要の無い単位なんだろうな。

ついでなんで単位のお勉強






京(けい、きょう)
垓(がい)
秭(し、じょ)
穰(じょう)
溝(こう)
澗(かん)
正(せい)
載(さい)
極(ごく)
恒河沙(ごうがしゃ)
阿僧祇(あそうぎ)
那由他(なゆた)
不可思議(ふかしぎ)
無量大数(むりょうたいすう)
※(注意. 「塵劫記」のいくつかの写本では, 1恒河砂=1億極, 1阿僧祇=1億恒河砂, というように, 恒河砂から8桁刻みとなる。この説に従うと, 1恒河砂=10の56乗, 1阿僧祇=10の64乗, 1那由他=10の72乗, 1不可思議=10の80乗となる。「無量大数」については「大数」と「無量」に分けた写本もある。)
矜羯羅(こんがら)
阿伽羅(あから)
最勝(さいしょう)
摩婆羅(まばら)
阿婆羅(あばら)
多婆羅(たばら)
界分(かいぶん)
普摩(ふま)
禰摩(ねま)
阿婆鈐(あばけん)
弥伽婆(みかば)
毘攞伽(びらか)
毘伽婆(びかば)
僧羯邏摩(そうがらま)
毘薩羅(びさら)
毘贍婆(びせんば)



厘(りん)、釐(りん)
毛(もう)、毫(ごう)
糸、絲(し)
忽(こつ)
微(び)
繊(せん)
沙(しゃ)
塵(じん)
埃(あい)
渺(びょう)
漠(ばく)
模糊(もこ)
逡巡(しゅんじゅん)
須臾(しゅゆ)
瞬息(しゅんそく)
弾指(だんし)
刹那(せつな)
六徳(りっとく)
虚空(こくう)
清浄(せいじょう)
阿頼耶(あらや)
菴摩羅(あんまら)
涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)(10-26の場合等諸説あり)

日本人?漢字圏の昔の人?
そんな時代に、何の為に、そんな0が何十個もある単位が必要だったのか?

ちなみに英語?だと
da(デカ) 十 
h(ヘクト) 百
k(キロ)  千
M(メガ)  百万
G(ギガ) 十億
T(テラ)  一兆
P(ペタ) 千兆
E(エクサ) 百京
Z(ゼタ) 十垓
Y(ヨタ) 一秭

d(デシ) 十分の一/一分
c(センチ) 百分の一/一厘
m(ミリ) 千分の一/一毛
μ(マイクロ) 百万分の一/一微
n(ナノ) 十億分の一/一塵
p(ピコ) 一兆分の一/一漠
f(フェムト) 千兆分の一/一須臾
a(アト) 百京分の一/一刹那
z(ゼプト) 十垓分の一/一清浄
y(ヨクト) 一秭分の一/一涅槃寂静

雑学王目指す人は、これくらいの知識は持ってるんでしょうか?
2009-02-05-Thu 11:51:28 │EDIT
本日の早朝5時半頃、近所で火事があった模様。
ついさっき、携帯電話に届く災害メールで知りました。
地元校区なんで消防団員出動なんですが…
えぇ、ホント、ついさっき知ったんですよ…
出動してまへん…すみません…
先日も早朝5時頃に火災(ボヤ?)があった模様。
って言うか、後日聞いたんだけれども、その日の晩、そこの店で何も知らずにラーメン喰ってました…
これで2連敗…

名ばかりの消防団員って事で最初は登録はしたんだけれども、登録したからには、それなりにちゃんと地域貢献しなきゃとは思うものの、なかなか…
特に早朝は厳しいなぁ…
朝、弱し…
もっと地域貢献出来るよう頑張らなきゃ…
2009-02-03-Tue 18:33:38 │EDIT
EeePCを購入して、16GBのSDHCメモリカードを用意して、メモリも2GBに増設。
まぁ、ネットでEeePCをちょっと検索したら出てくる、ごく当たり前?な仕様となりました。
で、さらにネットで検索するとよくある、SDHCメモリカードをリムーバルディクスではなくドライブと認識させる方法と、2GBメモリを使ってEWFの導入も考えています。
SDHCをドライブで認識さす方法、これ、上手く行きません。
全然出来へん…
orz
なぜだ…
35行目ってさ、数え方がアカンのか????
わからん…
で、EWFを導入すると、EeePCが相当早く動くらしいんだが、そもそもEWFとは?
調べてみると、まぁ、とにかく早くなるんだとしか、意味ワカンネェ…

この2点、EeePC使用者の多く?が、やってるようだし、満足度も高そうなんで、是非、自分もやってみたいんだが…
メモリが2GBに増えたし、まだまだ新品だし、特に今の状態に不便は感じてないんだけども。
まぁ、何事もやってみて体験してみん事には、何がどう変わって良いんだかわかんないんで、もうちょっと挑戦してみようかと思う。
2009-02-02-Mon 14:39:21 │EDIT
昨日、ぷらっとバイクで走ってきた。
寒いの何のって。
スピードの出ないYB-1で良かったよ。
ユニクロのヒートテックのアンダーシャツとタイツ着ててアレなんで、やっぱさすが2月って感じです。
様子はこちらで
やす@岐阜人 御気楽二輪車旅Blog 竹中半兵衛/YB-1

携帯電話Softbank923SHは520万画素のカメラが付いてるんですが、普通に写真を撮って、メールに添付する時に画像のリサイズをするんですが、どうもその時間が鬱陶しいんですよ。
で、新規作成→添付ファイル→画像→カメラ起動の手順で写真を撮り、メールにてBlogにアップしてみたんですよ。
すると、まぁ、ビックリするほど画像がアカンね。
520万画素、宝の持ち腐れの超粗々。
次回からは、画像リサイズの時間も我慢して待つようにします。

さて、大野町来振寺星祭を見てきました。
火渡りって神事を初めて知り、初めて見ました。
岐阜の柳ケ瀬非公認のキャラクター やなな の出没情報で知ったんですよ。
やななの柳ケ瀬ゆるゆる日和 段ボールでごめんなさい…。
夕方から消防団の用事があり、またもスノーボードに行けなかったんで、夕方には帰って来れるような事を探してたんですよね。
で、2月1日にやななが来振寺に行くらしいって事で、じゃ、俺も見に行ってみようって思った訳ですよ。

来振寺(ぎぶりじ)、濁点たくさんです。
ファイヤーーーーー!!!!!!!!
CIMG2015a.JPG
火を点ける前の山伏さん達のまじないって言うか、それが学芸会の寸劇?って思ったのはナイショです。
この後、中央の火をくずして歩く道を作って、火の中を歩くんですが…
CIMG2041a.JPG
決して老人虐待ではありません。
CIMG2044a.JPG
まぁ、冬なんで暖かいのかな?

で、やなな登場
CIMG2047a.JPG
山伏さん、住職さんの次は、檀家さんなのか地元の厄年の人らなのか?
その列にやななが混ざってました。


えぇ、段ボールなのに燃えなくて良かったです。
CIMG2049a.JPG

CIMG2052a.JPG
いつもは近所の柳ケ瀬商店街に出没するようなんだけど、金曜日と第三土曜日の夕方らしいくて、仕事なんで、なかなか見に行けへんから日曜日出没は貴重やね。

昨年はドアラと会うことが出来ました。
地元のゆるキャラやななに遭遇する事が出来、今年の目標一つクリアです。
2009-01-31-Sat 15:51:02 │EDIT
昨日、EeePCが届きました。
Amazon、早いです。
ま、Amazonプライムなる有料サービスが1ヶ月無料って事で、登録をポチッとしたのもあるんだけども。
e6673c9b.JPG

EeePC、小さいです。
ホントに小さいです。
07deadd4.JPG

Image059a.JPG
左が今まで使ってたLOOX T50H、右がEeePC 901-X 16G
LOOXもB5サイズノートなんで、相当コンパクトなんですけど、さらにコンパクトなEeePC。

最初に起動した時に、SDカードスロットが読み込まなくて焦りました。
今日、サポートに電話して、ちょちょちょって触ってたら、突如認識しはじめたんで、SDHCをドライブとして認識させる設定を試してこうと思ってます。

5万円台前半、今なら携帯電話買うのとそんな変わんない価格ですね。
901-X 16Gじゃなけりゃ4万円台で買えたりして、ホント、サブって言うか、2台目パソコンって割りきりが出来れば、安いですよね。
メイン機として使うには画面が小さすぎですし、光学ドライブ付いてないし、スペック低いし、オススメできそうもありません。
が、枕元使用とか、コタツ使用なんかに大活躍しそうです。
2009-01-30-Fri 14:59:26 │EDIT
『カンタン操作の会計ソフト』

ネット徘徊中に見つけた言葉。
勘違いしました。
『ガンダム操作の会計ソフト』と…

こ…こいつ、動くぞ!
すごい、親父が熱中する訳だ…
なんてブツブツ言いながら操作するんだろうか?
って言うか、会計ソフトに熱中する親父って言うか、店主って言うか、社長ってのも困りもんだ。
実務に熱中してください。

はい…
わたくしめもそうですね…
実務、頑張ります。
2009-01-29-Thu 15:51:49 │EDIT
ついにネットブックの発注ボタンを押してしまった。
ASUS EeePC 901-X 16G
2月の14~15日に出張になったんで、それまでには用意したかったんですよ。
今まで使ってたノートパソコンLOOXを回復させれれば良かったんだけど、どうも無理っぽくて…
出張に関しては言いたい事が山ほどあるんですが、ま、それは何か機会があればブチまけます。

性能はどうやろ?
2004年型富士通のCeleronM搭載LOOXとCPUパワーは同等くらいなんですかね?
下手するとEeePCに搭載されてるATOM N230の方が、CeleronMより弱いか?
まぁ、メモリを2GB用意したんで、256MBのLOOXより快適に動くんじゃないかと思ってます。
HDDはなくてSSD搭載なんですが、16GBしか容量がありません。
16GBのSDHCメモリも一緒に買って用意して、SDメモリをドライブとして認識させるとか云々ってのをネットでよく見かけるので、一応、それで対策するつもり。
ま、LOOXもHDDは40GBだったんで、写真はデスクトップPCに保存して、エロ動画さえ貯めこまなきゃ大丈夫だろ?
モニタは小さい。
量販店に置いてあるEeePCを触ったりしてたんですが、タッチパッドの使い方に慣れなきゃって感じです。
キーボードの間隔が狭いようですけど、ま、慣れでしょうな、問題は無さそう。

SSDに期待してます。
特に静音性能には期待してます。
耐久性はどうなんだろう?

人にノートパソコンを買いたいって相談を受けた時、とりあえず僕はオススメしません。
特にメインとして使うとか1台目とかにはオススメしてません。
ま、大概、僕に相談してくる人なんて、それくらいだったりします。
どうしてもって言う人には、まず重量が2キロを下回るモノって言います。
フルスペックノートパソコンだと約3キロくらいありますか。
大概、あっちの部屋で使ったり、こっちの部屋で使ったりと、夢を描いてるようですが、まずノートパソコンを持って移動しなくなる。
間違いない。
電源コードだってメインや1台目って事なら、机の裏とかのゴチャゴチャした所にさしたりしてメンドクサイ。
そうなると、まず間違いなく家の外に持ち出す事は100%無くなりますよね。
バッテリー駆動で部屋移動くらいならやれますが、メインや1台目として使うようだと、プリンターつないであるでしょ?
まぁ、最近ではUSB接続なんで簡単なんだけど、それでもケーブルが繋がってるってのはウザイもんです。
1.8キロのLOOXですが、電源コードも持って出かけるとなると、それはそれで荷物になる。
ま、それでも1.8キロってのは、相当重宝しましたけどね。

それとノートパソコンの耐久性がデスクトップパソコンに対して低い、低すぎる。
デスクトップだと、増設したり、誤魔化したりしたら7年くらいは何とかなったりする。
増設するにもノート用のパーツは高いし。
ノートは5年もたないね。
使い方のせい?
デスクトップに対して、ノートパソコンは価格が高めの設定なのに、耐久性が低くて困ります。

で、まぁ、EeePCは自分用の家パソコンとしては、メイン的に使う事になるんだろうけども、LOOXの時もそうだったけど、それほどスペック必要ないから、ま、良いか。
使うのってネットとExcelくらいでしょ?
今度は光学ドライブが付いてないんで、音楽ファイルも貯まらないし。
何より価格が5万円台だもん、まぁ、また4年もってくれれば安いもんだ。
LOOXは18万円台だったもんね。

ま、何はともあれ、ポチッと発注ボタンを押してしまったんです。
えぇ、この代償は貯金を崩して…
2年半後の車買い替えのために、出来る限り残しておきたかった所ですが…
そんなこっちゃやで貯金が貯めれんのやなろ…
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Buzzter
Twitterで誰かが今、つぶやいてるワード
※ワードを選ぶと下部分に出ます
ブログ内検索
森と水のエコクイズ2011
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
プロフィール
HN:
やす@岐阜人
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/04
趣味:
草野球/サッカー観戦/スノーボード等
バイリンガル
言語変換機能です。 文章をお好みな言語に変換します。
最新トラックバック
FC岐阜観戦記録
2006.12.23
JFL入替戦
vsホンダロック
長良川球技メドゥ
○4-1

2007.3.25
JFL前期第3戦
vsTDK SC
長良川陸上競技場
○1-0

2007.8.19
JFL後期第8戦
vsロッソ熊本
長良川陸上競技場
△1-1

2008.3.9
J2第1節
vsヴァンフォーレ甲府
小瀬スポーツ公園
△1-1

2008.3.16
J2第2節
vsベガルタ仙台
長良川陸上競技場
●0-1

2008.3.23
J2第4節
vs徳島ヴォルティス
長良川陸上競技場
○2-1

2008.4.29
J2第10節
vs水戸ホーリーホック
Cafe'FC岐阜
○3-1

2008.5.3
J2第11節
vs愛媛FC
長良川陸上競技場
●0-3

2008.5.25
J2第16節
vsセレッソ大阪
長良川陸上競技場
●0-5

2008.7.6
J2第24節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
○2-1

2008.8.1
J2第29節
vs水戸ホーリーホック
長良川陸上競技場
●0-1

2008.8.10
J2第30節
vsサガン鳥栖
Cafe'FC岐阜
△0-0

2008.10.19
J2第40節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
●1-2

2008.11.9
J2第42節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
●0-1

2009.3.8
J2第1節
vs栃木FC
Cafe'FC岐阜
○1-0

2009.3.15
J2第2節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●0-1

2009.4.5
J2第6節
vs アビスパ福岡
長良川陸上競技場
●0-2

2009.4.29
J2第11節
vs カターレ富山
富山県総合運動公園
●0-3

2009.5.24
J2第17節
vs ロアッソ熊本
長良川陸上競技場
○1-0

2009.7.5
J2第25節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
△0-0

2009.7.19
J2第28節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○2-0

2009.8.5
J2第32節
vs 栃木SC
長良川陸上競技場
△1-1

2009.8.22
J2第35節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○3-2

2009.9.27
J2第42節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●1-2

2009.11.22
J2第49節
vs コンサドーレ札幌
長良川陸上競技場
●2-4

2010.3.7 J2第1節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
○2-1

2010.9.16 J2第25節
vs キラヴァンツ北九州
長良川球技メドウ
○1-0

2010.11.28 J2第37節
vs 栃木SC
長良川球技メドウ
○4-2

通算
28戦12勝5分11敗34得点37失点
2010年
3戦3勝0分0敗7得点3失点
Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
Copyright (c) 2006 やす@岐阜人の不憂[ウレイナシ]ver.S Some Rights Reserved.
http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/Page/24
忍者ブログ[PR]