忍者ブログ

日記とか  ◆◆◆最近はTwitterばかり。http://twilog.org/yasgifujin(Twitterログ)◆◆◆http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/←Mix○モバイル経由の方々、たまの写真も見れるんで、どですか?◆◆◆

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Twitter
yasgifujinのtwitter
どうぞ覗いてみてください

yasgifujinのtwitter過去ログ

yasgifujinのtwitterログ倉庫
HOME[PR]日記まぁ、余裕が出来れば

[PR]

2025-04-19-Sat 09:21:26 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まぁ、余裕が出来れば

2009-12-14-Mon 12:19:00 │EDIT
 男の子ですから(?)、車には常に興味・憧れが有りますよ。
しかしながら、経済的にだとか、実用的にとかで、なかなか性能とか、カッコいいとかだけで車を所有する訳にも行けません。
自分であれば、どうしてもスキー・スノーボードに行く為の4WDと車内泊が出来ればななんて考えますんで、もはやクーペとか選択肢になかなか入れられない。
経済的に2台も3台も持てればね、問題はないんだけども、ま、なかなかそんな余裕もありません。

最近思うのは、我々のようなパパな世代の人間がファミリーカーしか乗らないんだよね。
僕らより若い世代に至っては、若い頃からファミリーカー。
まぁ、諸事情があるんで仕方が無いけども、各車メーカーのスポーツカー(スポーティカー)が売れない原因に、こういう事もあるんじゃないのかな?
僕の父は、クーペ派だったんですよ。
小学生の頃のサニークーペも思い出にあるし、その後は赤のS110シルビア
01.jpg
この型は、西部警察で石原裕次郎が白いオープンカーで乗ってました。
ま、あれは兄弟車のガゼールですが。
社会人になってちょっとだけ借りたし、その後すぐに父はS13シルビア(エンジ)に乗り換えました。
オヤジから借りた車がクーペ、カッコイイじゃないですか。
今、自分に子どもが出来た場合、やっぱファミリーカーしか乗せてあげられないと思うんですよ。
そうなれば、車に憧れや夢は子供に与えられないだろうなと思うんですよ。
自分が乗ってたDA6インテグラ、これってカッコよかったんだぜって猛烈アピールせなかんですよ。
10201013_198904c.jpg
マイケル・J・フォックスがCMしてたカッコインテグラです。
初代V-TECHだったし、フルエアロキットでしたからねぇ。
やっぱカッチョいい車に乗ってナンボですよ。

経済的に余裕があればねぇ、父の残り余生にはS110シルビアを買ってあげたいと思ったりするんですよ。
オヤジの青春からすれば、初めて買ったと聞いてるパプリカとかの方が良いかもしれませんが、ま、自分もこのS110シルビアってかっちょええなと思ってるし思い出も沢山あるんで。
カネ出すのは俺だから選択権は俺ね。
ま、カネ出せないで、そんな親孝行?は無理なんですけどね…
PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Message:
Pass:
無題
子供が出来ると、遠出するときとか
特にファミリーカーやね 
大きいのとか必要になるよ
やっぱ小さいうちは車内で寝かせて
あげれる位の広さが欲しくなるしね

でも男の子なら絶対に車に興味もつように
なるよ
最初はバイク 18になれば車
自分の家がずっとファミリーカーでも
軽四でも、それは余り関係ないよ
実際 うちの次男が今から免許とったら
これにしようって決めてるしね

でも、それに関係なく今の若い子は
車離れが多いみたいね
維持費かかるくらいなら、その分他に
まわすらしい・・・
恋人もいらない人多いらしいから
どうなることやら・・・日本の将来

rara2009-12-14-Mon 16:01:02EDIT
楽しい思い出が一杯あったんですよ
まぁ、便利ですからねぇ、ファミリーカー。
多分、結局はファミリーカーを乗り続けると思います。

ちなみに我が家では、写真にあるS110シルビアまで、兄・姉・自分の3兄弟、父・母の5人が1台で行動してました。
このシルビアの頃は、兄は高校の寮生活が始まった頃なので、5人でキャンプやスキーって機会はなかったんですがね。
その前のサニークーペの時もシルビアの時も、キャンプ・スキーの時は屋根にキャリアを付け荷物を運び、後部座席を倒して荷台にして、そこで寝て行ったものです。
遠出の出発は決まって夜中で、車はスラントハッチバックスタイルだったので、そのまま星空を見ながらで楽しかった記憶があります。
中学生になると部活が忙しいので、我が家ではキャンプ・スキーは行けなっくなったんですが、5歳違いの兄が6年生(姉3年生・自分1年生)までは3人並んで、姉が6年生(自分4年生)までは2人並んで、そんな感じ。
ま、後席シートベルト着用な今の御時世では絶対にしちゃいけない事なんですけどね。

車に対する興味がなくちゃイカンって訳じゃないけど、やっぱ自分も興味あって惹かれた世界なんで、自分の子供にも興味は持って欲しいな、と。
バイク、キャンプ、スキー、スノーボード、野球、サッカー観戦、とりあえずは経済的・時間的に不可能ではなければ自分も止めたくないんで、自分の子供にも触れる機会はあると思うんですけどね。
車だけは、クーペとかスポーツカー(スポーティカー)に触れさす機会が厳しそうなんでねぇ…
やす@岐阜人URL2009-12-14-Mon 19:35:11EDIT
車はいろいろ乗ってみるのが一番だと思う
自分も車好きやけど親はマイカーなんて持ったことないし兄も若い頃に中古のカローラを譲ってもらって数年乗ってたぐらいやね。
今は3台目で中古のキャバリエに乗っとります。

自分はまず暴走族ブームで裏人気のあったギャランΛを中古で買いました。そして次はカローラレビンの中古。
そのうち2ドアの不便さに4ドアのランサーを選び可倒式のリアシートにサーフボードを積みキャリアは自転車専用を載せてましたなぁ。
んでスキーもしてたからカリブを中古・新車と乗り継ぎ 憧れだった韋駄天スターレットを新車で買ってサーフボード積んで軽快な走りに喜んでました。
んで いまはセレナ2号ですわ。

実用性重視な自分でもやっぱスポーティーな走りを経験してしまうと乗りたくなるもんですな。
経済的余裕があったなら2台目はスポーティーな車が欲しいっすね。
しかし時代がエコ&優しい走りってな流れなんで「コレ!」っていうリーズナブルなスポーツカーはほとんど各自動車メーカー出してませんもん。
RX-7がRX-8になった時4ドアになったでしょ? あれには悲しくなりましたよ。

もし・・もし ちょいと余裕ができたらアルトワークスをカリッカリにして走りたいですな。
その前に「新車を買えよ」と言われてしまいそうですがね(汗)
ron-hyper2009-12-16-Wed 01:11:24EDIT
スポーツカー(スポーティーカー)のジレンマ
トヨタがライトウェイトスポーツを出すっぽいので、それが起爆剤になると良いけどね。
CR-X後継機も出るっぽいですし。
まぁ、公道でのスポーツ走行=暴走行為と言われても仕方がないんですけども。
まぁ、山道国道なんかは、その手の車なら、速度超過しない速度でコーナーリングでも楽しいので、他車を煽らず楽しめば良いと思いますけど。

経済的に余裕があれば、とりあえずビートが欲しいです。
さらに余裕があるのなら、ビートがS2000やねぇ。
オープンカーを所有してみたいです。
オープンカーを体験した後は、ヒストリックカーですね。
トヨタS800とかも良いな。
フィアット131アバルトラリー、ランチアラリー、ストラトス(はIT長者にならんと無理か?)あたり。
ま、夢くらい語ってもOKですよね。

と、言うような夢を今の子供達は持てるんだろうか?
やす@岐阜人URL2009-12-16-Wed 14:37:55EDIT
■この記事へのトラックバック
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてお使いください。
この記事のURL▼

この記事のトラックバックURL▼

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Buzzter
Twitterで誰かが今、つぶやいてるワード
※ワードを選ぶと下部分に出ます
ブログ内検索
森と水のエコクイズ2011
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
プロフィール
HN:
やす@岐阜人
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/04
趣味:
草野球/サッカー観戦/スノーボード等
バイリンガル
言語変換機能です。 文章をお好みな言語に変換します。
最新トラックバック
FC岐阜観戦記録
2006.12.23
JFL入替戦
vsホンダロック
長良川球技メドゥ
○4-1

2007.3.25
JFL前期第3戦
vsTDK SC
長良川陸上競技場
○1-0

2007.8.19
JFL後期第8戦
vsロッソ熊本
長良川陸上競技場
△1-1

2008.3.9
J2第1節
vsヴァンフォーレ甲府
小瀬スポーツ公園
△1-1

2008.3.16
J2第2節
vsベガルタ仙台
長良川陸上競技場
●0-1

2008.3.23
J2第4節
vs徳島ヴォルティス
長良川陸上競技場
○2-1

2008.4.29
J2第10節
vs水戸ホーリーホック
Cafe'FC岐阜
○3-1

2008.5.3
J2第11節
vs愛媛FC
長良川陸上競技場
●0-3

2008.5.25
J2第16節
vsセレッソ大阪
長良川陸上競技場
●0-5

2008.7.6
J2第24節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
○2-1

2008.8.1
J2第29節
vs水戸ホーリーホック
長良川陸上競技場
●0-1

2008.8.10
J2第30節
vsサガン鳥栖
Cafe'FC岐阜
△0-0

2008.10.19
J2第40節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
●1-2

2008.11.9
J2第42節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
●0-1

2009.3.8
J2第1節
vs栃木FC
Cafe'FC岐阜
○1-0

2009.3.15
J2第2節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●0-1

2009.4.5
J2第6節
vs アビスパ福岡
長良川陸上競技場
●0-2

2009.4.29
J2第11節
vs カターレ富山
富山県総合運動公園
●0-3

2009.5.24
J2第17節
vs ロアッソ熊本
長良川陸上競技場
○1-0

2009.7.5
J2第25節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
△0-0

2009.7.19
J2第28節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○2-0

2009.8.5
J2第32節
vs 栃木SC
長良川陸上競技場
△1-1

2009.8.22
J2第35節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○3-2

2009.9.27
J2第42節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●1-2

2009.11.22
J2第49節
vs コンサドーレ札幌
長良川陸上競技場
●2-4

2010.3.7 J2第1節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
○2-1

2010.9.16 J2第25節
vs キラヴァンツ北九州
長良川球技メドウ
○1-0

2010.11.28 J2第37節
vs 栃木SC
長良川球技メドウ
○4-2

通算
28戦12勝5分11敗34得点37失点
2010年
3戦3勝0分0敗7得点3失点
Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
Copyright (c) 2006 やす@岐阜人の不憂[ウレイナシ]ver.S Some Rights Reserved.
http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E8%A8%98/%E3%81%BE%E3%81%81%E3%80%81%E4%BD%99%E8%A3%95%E3%81%8C%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%82%8C%E3%81%B0
忍者ブログ[PR]