忍者ブログ

日記とか  ◆◆◆最近はTwitterばかり。http://twilog.org/yasgifujin(Twitterログ)◆◆◆http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/←Mix○モバイル経由の方々、たまの写真も見れるんで、どですか?◆◆◆

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Twitter
yasgifujinのtwitter
どうぞ覗いてみてください

yasgifujinのtwitter過去ログ

yasgifujinのtwitterログ倉庫
HOME日記の記事
2025-07-09-Wed 23:58:01 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-04-12-Sat 14:31:26 │EDIT
随分前の話だが、FC岐阜のJリーグ開幕戦で甲府まで行った時のバスの中で読んだ雑誌に、フロンターレ川崎と浦和だったかな?応援リーダーしてるサポーターのインタビューを読んでガッカリした。
ガッカリした部分は、バックスタンドで応援の歌を歌わずに写真撮ってる人が信じられないとか何とか。
そりゃ勝手じゃん。
サポーターは全員歌を歌わなければならないのか?
そう言うのはエゴだと思うし、サッカー観戦の観客動員には悪い言葉だと思うんだけども。

サッカーファンってのは、どうもそのチームに対して詳しくないと「ファン」や「サポーター」って名乗ってはいけないような空気があって、それはイカンと思うんですよ。
野球ファンは、そのチームの結果や順位だけ気にしてるだけでファンって名乗れるのに、サッカーは選手がどうのこうのとか語れないといけないような。

前述の応援リーダーなんだけれども、そういったグループがあり、応援をリードしてくれる存在ってのは非常に助かる事だし、盛んになる事は良い事だ。
だけど、それを強要するのはどうかと。
昨年のクラブワールドカップで、誰か解説者が浦和の応援スタイルを酷評して話題になったのを思い出す。
『試合展開そっちのけで歌を歌う。』
悪い言い方をすればこんな感じ。
『サポーター全員が揃って声を出し歌い続け、チームを後押しした。』
良い言い方をすればこんな感じ。
僕は正直どっちでも良い。
野球観戦行っても(ナゴヤドームにまだ行った事ねぇ…)、気が向いた時っていうか、ココは一発頼むぜって時は選手の応援歌歌うけど、その他の時は、テレビ観戦並にあーだこーだ言って楽しんでる。
FC岐阜を観に行く時も、そんな感じ。
歌を歌おうが歌わないが、そんなのコッチの勝手だし、歌わないからファンじゃないって言われる筋合いもない。
そこでファンかどうかの線引きをすべきではないと思う。
野球の応援してる人で、野球観ずに観客席の方をみて応援をリードしてる人こそ、騒ぎたいだけで本当に野球ファン?って疑ってしまう時もあった。

さて、FCバルセロナのロナウジーニョがいよいよクラブを去る時が来たようです。
ロナウジーニョのプレーを見てバルセロナのファンだって言ってた人の大部分は、ロナウジーニョの移籍先のファンになるだろうし、もしくはバルセロナのファンと言うのを辞めるだろう。
それはそれで良いと思うんですよ。
引き止める必要も無いし、わざわざツバ吐いて去る必要も無い。
一途に応援し続けなきゃいけない法律がある訳でも無いし。
僕もロナウジーニョは大好きだけど、今はFCバルセロナってクラブの哲学とか歴史から溢れ出るモノが好きになったから、彼が去ったところでバルサの応援を辞めるつもりはない。
これからもロナウジーニョも再起を願うし応援するよ。
ま、移籍先クラブにもよるけど。
ベッカムもそうだったな。
マンチェスターユナイテッドから移籍したのがレアルマドリだったから、とてもじゃないけど声に出して応援するわけにはいけなかったけど、彼の活躍とかは嬉しかったですよ。
※クラシコ以外で
今はアメリカに渡ったから、また声を出して応援できる状況だ(笑)
イングランド代表復帰出来たのは良かったね。
でもイングランド、EUROに出られねぇんだよな…

ま、話は逸れたけど、言いたいのはファンを名乗るのに何のスタイルも知識も必要は無いはずだ。


ええっと、この記事書いてる間に、FC岐阜がアウェーで福岡から5分間に4点奪った。
強ぇー
今年は10位で良い、3年後に5位で良い、5年後に昇格争いしてくれれば良いと思ってた俺は、FC岐阜の能力を過小評価しすぎてたのか?
PR
2008-04-09-Wed 16:04:35 │EDIT
特殊な人名漢字の人って、普段はどうしてるのだろう?
パソコンとか携帯電話とか、出ない字って沢山あるじゃないですか。
ま、ウチは個人名を加工したりする仕事なんでね、外字使ったり、あっちの部首とこっちの作りをくっつけてとかしてます。
でもね、普通の生活してる人って、どれだけ外字って使ってるんだろうか。
例えば、牛丼の吉野家の吉、本当は士に口ではなく、土に口なんですよね。
渡邊さんも、邉とかはまだしも、しんにょうの点が2個とか、自じゃなく白とか。
鉄也さんとか、金を失うんじゃなくて、金の矢だってこだわる人もみえたり。

間違えてたとか、時たま、凄い剣幕な方がみえるんですよ。
えぇ、何となく良く使う漢字でやってしまったコッチが悪いんですがね、そんな剣幕にならんでも…
友達に携帯電話のアドレス登録してもらう時に、俺の吉は士じゃなく土だ!!とか言うんですかね?
年賀状を自宅で作る時、まぁ、外字使って印刷は出来ますよね。
でも会社とかで、ビジネスメールとか、どうしてるんでしょうか?
自分のパソコンには外字登録されてても、相手方は外字登録して無いんで「・」とかで送られてしまったりするんじゃないでしょうか?
いちいち「私の邉はしんにょうに点が二つです」とかしてるんでしょうかね?

先祖代々の苗字ですから、簡単に字を変えるとかしたくないのも判ります。
でも、今はこうやって手書きじゃなくてコンピューターとかの時代になって、不便を感じないのだろうか?
土+口の吉を常用漢字として登録しろとか、そういうアピールってしてるんですかね?
自分、一度、国会議員に面倒くさいから常用漢字に登録してくれって言った事あるけど、まぁ、そんなん一人で言っても何ともならんわな。


言いたいのは、そこにこだわりを持つ事はかまわないが、自分自身である所では妥協してるくせに、人には凄い剣幕で言うのは止めてくれ。
2008-04-08-Tue 16:45:37 │EDIT
最近、リアルで自分の事を知ってる様な人が、このBlogを見てくださる機会が多くなってる模様です。
検索エンジンにこのBlogが引っかかるんですよ、草野球リーグの名前で検索すると。
あぁ、アイツやなと気付いても、そっとしといてください。
よろしくお願いします。
何かと内容がないBlogなんで、お恥かしい限りなんですよ。


で、ですね、草野球リーグのホームページって事でやってるヤツなんですが、僕が作成・管理・運営させてまってます。
会長さんやら副会長さんからの要請で、一応、公式ホームページってスタンスです。
パソコンから見ると、今、とんでもなくショボいです…
えぇ、自覚してます、ショボさ…
でもね、携帯電話から見てみてください。
携帯電話版は素人作りにしたら、それなりにまとまってると思うんですよ。
パケット代もそんなに喰わない作りにしてあるつもりだし。
岐阜軟式野球連盟のホームページの割り切り感があったんで、パソコン版はショボくても良いかって事にしたんですけれどね、岐阜軟式野球連盟、今年からFLASH使ってやがる。
ヤヴァイ、遅れをとった。
ま、これからFLASHとかヒマみて勉強しますんで、ゴールデンウィーク明けから梅雨時までには、FLASHを取り入れた少しは見栄えが良くなるよう挑戦してみます。
それまで、ショボさとか我慢してください。
って言うか、カッチョいいFLASHとか作れるぜって事でしたら、提供してください。
2008-04-04-Fri 13:19:41 │EDIT
また何となくtotoBIGを買ってみた。
また1口だけど。
FC岐阜はサンフレッチェ広島に引き分けなければなりません。
頑張ってちょーだい。
って言うか、4等で良いんで、土曜日の夕方の時点で終了って事が無い事を祈る。
2008-04-02-Wed 20:54:11 │EDIT
ホント、指示が曖昧な人ほど、出来上がったモノに文句を言うから困る。
曖昧な人に限って、曖昧にしてた納期を「まだ?」とか、いかにも遅れてるように言うから困る。
じゃ、ちゃんと指示してけよ。
じゃ、ちゃんと必要な納期を言ってけよ。

まぁ、それとは別にウチにはミスター丼勘定が居るんだ。
ホント困る。
指示を聞くと鬱陶しがられる。
で、こちらのイメージでやると「これじゃぁ…」とぬかしけつかる。
ホント困る。

ホント、曖昧な人ほど曖昧じゃないから困る。
2008-04-01-Tue 21:11:05 │EDIT
バイクの乗り換えです。
今までのSPADA(イタリア語で剣)から、SUZUKIのKATANA(刀)です。
うほっ!

25周年記念車が出るそうで、それを発注!
もちろんパーソナルカラー?でもある赤/銀で。
実はコッソリ大型二輪の免許も所得していたんですねぇ~
納車はゴールデンウィークに間に合うらしい。
楽しみです。















ごめんなさい。
エイプリルフールだから素敵な嘘を考えてたんですが、なかなか思いつきませんでした。
全くの嘘です。
大型二輪なんて取らないし、SPADAほどのバイクを当面は手放すつもりは毛頭ありませぬ。
そもそも25周年記念車ってドコから出てきた?
もうちょい素敵なネタを来年は考えておきます。
2008-03-30-Sun 14:10:33 │EDIT
今朝は草野球の練習やってきましたよ。
来週からリーグ戦が始まりますし、TVをつけて見るのは高校野球、そういえばプロ野球も開幕したな。
球春到来ですね。

肉離れの足がまだ歩けるだけ程度でして、走るとか飛ぶとか無理な状態で、軽いキャッチボールしか出来なかったですよ。
せっかくだからノックやりたかったなぁ。

来週の開会式の準備もしなかんなぁ。
日々をこなすのがやっとこすっとこな今日この頃なんで、今日のうちに準備しとくか?
でも、圧倒的に眠いので昼寝も必要だから、今日準備するのは止めておこうっと。
ほら、体調悪くしてアナウンスもイマイチじゃアカンですしね。
2008-03-29-Sat 13:50:10 │EDIT
メントスがオランダ製品だったなんて知らなんだよ。

ま、タイトルはオランダと言えばって事で何にも関係ないんですけどね。
2008-03-28-Fri 14:41:13 │EDIT
ガソリンに掛かっている税金のうち、25円の部分で期限切れが今月末なんだよね?
で、それの延長が決定してないから、4月から25円税金がかからなくなって安くなるはずなんだよね?
ま、その税金を徴収するのかしないのかは、ぶっちゃけどっちでも良い。
今回、ガソリンから25円の税収が減れば、どうせどっかから取られるだけだからさ。
まぁ、無駄を省けば、ガソリン1リットルで25円も取らんでもヤリクリは出来るはずだから、その辺は何とか上手い事やってくれ、お偉いさん方。
3割くらいは安くても問題無いはずと思ってます。

ま、それより頭に来るのはガソリン販売業界。
新聞に書いてあったのは、ガソリンはまた来月も値上げらしい。
で、4月1日から値上げするんだろ?
あのさ、在庫分は前月までに仕入れたものだから、税金25円分単純に下げられないってどういう事?
値上げは毎月1日で問答無用でするくせに、値下げは先月の在庫だから下げれないだと!
ちょっと消費者をバカにしてないか?

原油の高騰ってのは、ホント、止まらなくて厳しい。
厳しいのはわかるけど、ちょっと消費者をナメ過ぎだと感じます。
2008-03-26-Wed 16:31:49 │EDIT
ウチの仕事場に新しいPCが来ました、
作業で使うんでなく事務処理で使うからって事で、今更WindwsXPなんて買ったって仕方がないから、WindowsVistaで注文を出しましたよ。
LANケーブル繋いだら、勝手にインターネット接続の設定するんですね。
スゲー賢けー
まぁ、ワードやらエクセやらソフトを使うには、XPだろうがVistaだろうが関係ないことですから良いんですけどね、保存とかちょっと説明するのがメンドクサそう。
っていうか、XPまでの共有ドキュメントってのが見当たらない?
自分で作る?
ま、それはそのうち判ってくると思うんですけどね、問題なのはLANのネットワークの中に上手く入ってくれてないようで…
最初はLANネットワーク内に認識すらなかったんですけど、ようやくXPから見てVistaを認識したんですけどね、Vistaから見るとネットワークすら無い。
でも、ファイル共有は出来てない…
って言うか、見方が違ってる?探し方が違ってる?使い方が間違ってる?
ま、そんなこんなで、データ共有が当分出来そうも無い匂いがプンプンします…
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Buzzter
Twitterで誰かが今、つぶやいてるワード
※ワードを選ぶと下部分に出ます
ブログ内検索
森と水のエコクイズ2011
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
プロフィール
HN:
やす@岐阜人
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/04
趣味:
草野球/サッカー観戦/スノーボード等
バイリンガル
言語変換機能です。 文章をお好みな言語に変換します。
最新トラックバック
FC岐阜観戦記録
2006.12.23
JFL入替戦
vsホンダロック
長良川球技メドゥ
○4-1

2007.3.25
JFL前期第3戦
vsTDK SC
長良川陸上競技場
○1-0

2007.8.19
JFL後期第8戦
vsロッソ熊本
長良川陸上競技場
△1-1

2008.3.9
J2第1節
vsヴァンフォーレ甲府
小瀬スポーツ公園
△1-1

2008.3.16
J2第2節
vsベガルタ仙台
長良川陸上競技場
●0-1

2008.3.23
J2第4節
vs徳島ヴォルティス
長良川陸上競技場
○2-1

2008.4.29
J2第10節
vs水戸ホーリーホック
Cafe'FC岐阜
○3-1

2008.5.3
J2第11節
vs愛媛FC
長良川陸上競技場
●0-3

2008.5.25
J2第16節
vsセレッソ大阪
長良川陸上競技場
●0-5

2008.7.6
J2第24節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
○2-1

2008.8.1
J2第29節
vs水戸ホーリーホック
長良川陸上競技場
●0-1

2008.8.10
J2第30節
vsサガン鳥栖
Cafe'FC岐阜
△0-0

2008.10.19
J2第40節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
●1-2

2008.11.9
J2第42節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
●0-1

2009.3.8
J2第1節
vs栃木FC
Cafe'FC岐阜
○1-0

2009.3.15
J2第2節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●0-1

2009.4.5
J2第6節
vs アビスパ福岡
長良川陸上競技場
●0-2

2009.4.29
J2第11節
vs カターレ富山
富山県総合運動公園
●0-3

2009.5.24
J2第17節
vs ロアッソ熊本
長良川陸上競技場
○1-0

2009.7.5
J2第25節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
△0-0

2009.7.19
J2第28節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○2-0

2009.8.5
J2第32節
vs 栃木SC
長良川陸上競技場
△1-1

2009.8.22
J2第35節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○3-2

2009.9.27
J2第42節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●1-2

2009.11.22
J2第49節
vs コンサドーレ札幌
長良川陸上競技場
●2-4

2010.3.7 J2第1節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
○2-1

2010.9.16 J2第25節
vs キラヴァンツ北九州
長良川球技メドウ
○1-0

2010.11.28 J2第37節
vs 栃木SC
長良川球技メドウ
○4-2

通算
28戦12勝5分11敗34得点37失点
2010年
3戦3勝0分0敗7得点3失点
Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
Copyright (c) 2006 やす@岐阜人の不憂[ウレイナシ]ver.S Some Rights Reserved.
http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E8%A8%98/?pageNo=39
忍者ブログ[PR]