忍者ブログ

日記とか  ◆◆◆最近はTwitterばかり。http://twilog.org/yasgifujin(Twitterログ)◆◆◆http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/←Mix○モバイル経由の方々、たまの写真も見れるんで、どですか?◆◆◆

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Twitter
yasgifujinのtwitter
どうぞ覗いてみてください

yasgifujinのtwitter過去ログ

yasgifujinのtwitterログ倉庫
HOME日記の記事
2025-07-09-Wed 18:35:38 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-04-26-Sat 18:18:06 │EDIT
毎度ながらtotoBIGは当たりそうな兆しゼロです。
土曜日の夕方の時点で終わってしまって、全く楽しむ隙がありません。
地味に5試合の予想するminitotoも継続して挑戦してるんですが、コレまたカスる気配すらない。
ま、そんなもんですけどね、自分のくじ運なんて…
PR
2008-04-24-Thu 13:23:05 │EDIT
雨が降ってる。
今夜は草野球の会合があるんですよ。
いつもはYB-1で颯爽と行くんですよ。
やっぱバイクを走らす事は楽しい。
車を出すのもメンドクサイし、駐車場も混んでるからメンドクサイし。
あぁ、雨止まへんかなぁ。
2008-04-23-Wed 12:05:11 │EDIT
昨夜はナイターでソフトボールをやってきたんですよ。
1番打者に指名されました。
まぁ、あのメンバーの中で(いや、どんなチームに行っても)、自分は上位打順を任されるようなプレーヤーじゃないですからねぇ、何とか期待に応えたいし、そう思うとプレッシャーだったり。
試合中盤、負けてる場面でヒットが打てて、そこから打線がつながり逆転出来たんで、ま、何とか期待されたうちの何割かは出来たと思う。
あとはどんな事を出来るようになれば良いんでしょうかね?
まぁ、野球やソフトボールで僕に期待する方が根本的にオカシイんですけどね。

KYじゃないけど、何を期待されて、何は期待されて無いってのを判る人間でありたい。
まずは期待された事は最低限こなし、もちろん良い意味で期待は裏切れるよう精進はしなきゃいかん。
期待されて無い部分で張り切って、期待された部分がおろそかにならないようにしなきゃ。
よくよく考えたら、自分が好きな人っていうのは、それが判ってる人って言うか、意識してる人って言うか、そういうことが出来てる人なんだろうな。

期待される事は、時に重圧になりメンドクサく感じることもあり、わざと期待を裏切る事もある。
そんな事ではイカンですよね。
何も全く期待されないような人間にはなりたくない。
何事も小さな期待からコツコツとこなし、もっと大きな期待を掛けられ、それにもちゃんと応えられるよう精進してかななきゃ。
2008-04-21-Mon 15:48:01 │EDIT
埼玉の高校野球の試合で、66-0の試合がたったようで。
結局棄権って事で、公式記録としては9-0.
ココ、実は昨年の夏の甲子園予選でも68-0で記録を作って負けてるっぽい。

まぁ、オリンピックではないが、やっぱスポーツは大会に参加する事にも意義がある訳だが、ココまで来るとどうなんだろうか?

先日、草野球(市民C級リーグ)で初回20点、合計36-1って試合をしたんですよ。
もうね、ダラけたり、緊張感なかったり。、余計怪我とか心配。
って言うか、危うくコチラが足つったとかで棄権してしまいそうだったり…
打ってる方も頑張って守ってる方も、打者2巡が集中力とか精一杯でしょ?
1イニングの攻撃は20人まで、但し負けている時は無制限、取られていないアウトは次の回以降戦略的に使ってもOKみたいなルールが出来ても良いんじゃないのか?
3回20点コールドもあっても良いのではないか?

負けてる方の肉体的・精神的苦痛もそうだけど、勝ってる方にも集中力欠如で怪我を招いたり、正直言って、百害あって一利無しって思うんですよ。
ま、サッカーやラグビーやバスケットなど時間で試合終了が決められてるスポーツにも、コールドゲーム的な何か対策が必要だと思うんですよね。
諦めるなと言っても、どうあがいても無理な状況ってありますから…
2008-04-19-Sat 12:04:59 │EDIT
ゴールデンウィーク、今年はどうしようかと考えた。
後半の5~6日は、まことちゃんと勝浦に行く事にしたんですよ。
世界遺産・熊野古道も那智の滝方面から少し歩こうかと。
例年、ゴールデンウィークは1泊のバイクキャンプに行ってるんですが、今年は5月3日がFC岐阜の試合があるんで、結局空いてるのは5月4日の1日しかないんですよね。

うぅ~む、日帰りか…
と考えてたら、ちょっと前に新聞で出てた「飛騨・美濃じまん運動」ってヤツの「じまんの原石」とやらに、べーめんとか言うのがあったんですよ。
べーめん?
岐阜に生まれ育って、べーめんなんて聞いた事ねぇぞ?
岐阜県の観光資源の原石?らしいんですが、どうなん?
まぁ、各務原キムチとか岐阜県が推すのに納得できるモノとか沢山あるんでね、それと同列なのかと。
ゴールデンウィークは、岐阜県が推すそのべーめんとやらを食べてきてみようと思うんですよ。

3月頃の新聞で見て、べーめんってなんじゃ?って思ってから、何度か名前を忘れてしまってます。
ろーめん?
それは伊那市。
ざ…
おっと…イカンイカン…
そんなもん喰えん。
「べーめん」って名前をど忘れしそうなんで、とりあえずココにて書き留めておかんと。
2008-04-18-Fri 18:58:22 │EDIT
先程、愛車の中古オデッセイを買ったホンダ販売店から、ホンダマガジンなる広報誌を貰ったんですよ。
スーパーカブって、今はインジェクションなんやね。
キャブレターも絶滅に向かってるんでしょうか?
って言うか、キャブレター仕様最終版のスーパーカブの燃費は、146km/Lだったんだってね。
インジェクション仕様車は110km/Lらしいんで、これいかに?って感じですが。

ま、それでもスーパーカブの燃費はとんでもないですね。
カタログスペック通りなら、30リットルで日本の全長3000キロを走り切れる計算だ。
キャブ最終仕様車なら20リットル強か。
ガソリン高騰中な現在、何とも有り難い数字ですね。

種子島では高校生が通学にスーパーカブを使用してるんだってさ。
女子高生+スーパーカブ、何か味があるな。



2008-04-18-Fri 17:18:24 │EDIT
totoBIG買いました。
またもや一口ですけど。
FC岐阜が横浜FCに負けなければ6億円はもらえません。
ぐは…
FC岐阜には勝って欲しいけど、ある意味、負けてもらわないと困る。
引き分けがサイアクやな。
2008-04-18-Fri 16:31:11 │EDIT
今晩から卓球の練習復帰です。
しかし雨か…
練習場の駐車場が混んでるんで、YB-1で行こうとしとったんだけど。
まぁ、夜には雨止むか?

って言うか、肉離れした左足はまだ完調ではない。
もう少しって感じ。
だけど日曜日は野球でピッチャーやれたし、ナイターのソフトボールもやれたから、ま、何とかなるだろ。
無理せず軽めに済まそうっと。
2008-04-17-Thu 01:41:58 │EDIT


MP3プレーヤーをヤフオクで買いました。
まぁ、胡散臭さ満点ですね。
使い勝手は別として、ま、それなりに使えそうなんで。
よし、これで音楽聴きながら、ランニング&トレーニングの準備万端だ。

ちなみにストラップは、FCバルセロナのソシオプレゼントのモノなんで、非常にレアアイテムなんです。
へっへ~
ちょっと自慢。
2008-04-15-Tue 17:11:41 │EDIT
サッカー日本代表の試合の入場料って2010円なんだ。
FC岐阜は当日券で2000円。
FC岐阜の入場料が割高に感じてしまいます。
が、財政難なFC岐阜、少々割高に感じる入場料も仕方がねぇのかな。
はやく人気球団になって、入場料も割安で見られる日が来ることを夢見てます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Buzzter
Twitterで誰かが今、つぶやいてるワード
※ワードを選ぶと下部分に出ます
ブログ内検索
森と水のエコクイズ2011
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
プロフィール
HN:
やす@岐阜人
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/04
趣味:
草野球/サッカー観戦/スノーボード等
バイリンガル
言語変換機能です。 文章をお好みな言語に変換します。
最新トラックバック
FC岐阜観戦記録
2006.12.23
JFL入替戦
vsホンダロック
長良川球技メドゥ
○4-1

2007.3.25
JFL前期第3戦
vsTDK SC
長良川陸上競技場
○1-0

2007.8.19
JFL後期第8戦
vsロッソ熊本
長良川陸上競技場
△1-1

2008.3.9
J2第1節
vsヴァンフォーレ甲府
小瀬スポーツ公園
△1-1

2008.3.16
J2第2節
vsベガルタ仙台
長良川陸上競技場
●0-1

2008.3.23
J2第4節
vs徳島ヴォルティス
長良川陸上競技場
○2-1

2008.4.29
J2第10節
vs水戸ホーリーホック
Cafe'FC岐阜
○3-1

2008.5.3
J2第11節
vs愛媛FC
長良川陸上競技場
●0-3

2008.5.25
J2第16節
vsセレッソ大阪
長良川陸上競技場
●0-5

2008.7.6
J2第24節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
○2-1

2008.8.1
J2第29節
vs水戸ホーリーホック
長良川陸上競技場
●0-1

2008.8.10
J2第30節
vsサガン鳥栖
Cafe'FC岐阜
△0-0

2008.10.19
J2第40節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
●1-2

2008.11.9
J2第42節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
●0-1

2009.3.8
J2第1節
vs栃木FC
Cafe'FC岐阜
○1-0

2009.3.15
J2第2節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●0-1

2009.4.5
J2第6節
vs アビスパ福岡
長良川陸上競技場
●0-2

2009.4.29
J2第11節
vs カターレ富山
富山県総合運動公園
●0-3

2009.5.24
J2第17節
vs ロアッソ熊本
長良川陸上競技場
○1-0

2009.7.5
J2第25節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
△0-0

2009.7.19
J2第28節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○2-0

2009.8.5
J2第32節
vs 栃木SC
長良川陸上競技場
△1-1

2009.8.22
J2第35節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○3-2

2009.9.27
J2第42節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●1-2

2009.11.22
J2第49節
vs コンサドーレ札幌
長良川陸上競技場
●2-4

2010.3.7 J2第1節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
○2-1

2010.9.16 J2第25節
vs キラヴァンツ北九州
長良川球技メドウ
○1-0

2010.11.28 J2第37節
vs 栃木SC
長良川球技メドウ
○4-2

通算
28戦12勝5分11敗34得点37失点
2010年
3戦3勝0分0敗7得点3失点
Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
Copyright (c) 2006 やす@岐阜人の不憂[ウレイナシ]ver.S Some Rights Reserved.
http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E8%A8%98/?pageNo=38
忍者ブログ[PR]