アクセス制御
NINJA TOOLS
やす@岐阜人の不憂[ウレイナシ]ver.S
日記とか ◆◆◆最近はTwitterばかり。http://twilog.org/yasgifujin(Twitterログ)◆◆◆http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/←Mix○モバイル経由の方々、たまの写真も見れるんで、どですか?◆◆◆
Login
│
Logout
≪
2025.04
┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
≫
Twitter
yasgifujinのtwitter
どうぞ覗いてみてください
yasgifujinのtwitter過去ログ
yasgifujinのtwitterログ倉庫
HOME
≫
前項
≫
現在のページ
≫
次項
Category:
日記
ひゃーーーーーーーー
2009-01-28-Wed
17:27:55 │
EDIT
今年は昭和44年生まれの人が前厄らしいですね。
回覧板に近所の神社の厄払いの知らせがあった。
来年は昭和45年生まれの僕が前厄です。
へぇ、前厄か。
で、厄になると、どうなって、どうすれば良いのやら。
って言うか、来年は40歳になるんや…
ひゃーーーーーーーー
10月生まれなんで、38歳になってまだ3ヶ月も経ってないけど、「何歳?」と訊ねられると、2009年は「今年39歳」、2010年は「今年40歳」って言う訳ですから。
大台やな。
いやはや…
PR
posted by
やす@岐阜人
│
コメント(2)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
日記
知識は溢れてるに越したことは無い
2009-01-27-Tue
09:41:14 │
EDIT
さて、家で使ってるノートパソコン富士通のLOOXだが、やはりファンエラー→そのままWindows起動→起動画面までになるのだが、やはり先に進まない。
が、セーフモードなる起動方法を思い出し、ファンエラー→F8を押してセーフモードでWindows起動に成功。
セーフモードってのは、解像度とか自動実行するプログラムとか制限されてWindowsを立ち上げるって認識で正解?
うん、多分そんな感じ。
ウィルスチェックの時などに、セーフモードですると良いらしいよ。
ほら、無線LANとか勝手にやってくれるプログラムとか紛らわしい動きをするプログラムも止めるから、良いらしい。
ま、面倒なんで、セーフモードでウィルスチェックをした事は一度も無いんだけども…
何はともあれ、Windowsは起動させれた。
マイドキュメントにある、残しておきたいファイルはUSBメモリに移動させれた。
写真を移動させたかったんだけども、セーフモードで無線LANって繋がらない?
まぁ、ちょちょちょってやってみたけど判んなかったから、USBメモリでせっせとまことちゃんのパソコンに移動。
音楽ファイルは、まぁ、良いか。
浜田省吾や布袋寅泰はCD持ってるし、古い曲を貯めこんでても、どうせ聴かないし。
ファイルの移動も済み一安心して、一通り見てみたら、HDDの空き容量が10%を切っていた。
あぁ、こりゃ動作も悪くなるわな。
で、貯まりに貯まってたエロ動画を泣く泣く一括削除→ゴミ箱を空に。
移動を済ませた写真ファイルも削除、その他モロモロの捨てれるファイルも削除、で、ゴミ箱を空に。
HDD空き容量が24%まで回復したんで、デフラグすれば普通に起動するやろ多分って期待したんですが…
やはり、ファンエラー→そのままWindows起動→起動画面で止まる。
ファンはギギギなんて音が鳴ってるんで、物理的におかしいんだろうけど…
エアスプレーだけの掃除じゃイカンのかな?
オイルとかグリスとか必要なのか?
って言うか、そもそもエアスプレーがイカンかったのか?
あそこのファンのパーツだけ交換出来るのか?
それはシロウトさんでも出来るのか?
って言うか、こんな冬なのに、ファンが回ってなきゃいけないほどCPUって熱くなるのか?
知らないことが多く対処できない事が、ちょっと悲しい…
まぁ、ファンエラーが解消されたとしても、何かしらの手を打たねばと思う今日この頃です。
posted by
やす@岐阜人
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
日記
決断の時か?
2009-01-26-Mon
16:02:31 │
EDIT
う~む…
LOOX(ノートパソコン)の蓋を開け方をインターネットで探し出し、ようやく蓋を開けてクリーニングって言うか、エアスプレーで掃除することが出来た。
しかし、やっぱファンエラーは起こり、起動画面以降進まない。
困った…
このパソコンの中のデータは、まぁ、読み出せなくて特に困るモノは少ないんで。
そうやなぁ、呼び出しておきたいのは写真データと音楽データ、サカつく2002(!)の留学スケジュールを記したエクセルファイルとか、んな程度かな?
あ、あとエロ動画か… ま、また集めれば良いか…
まぁ、音楽はほとんどが車のHDDナビに入ってるんで良いのだけれども(但し、車のナビから書き出すことは出来ない…)、写真も何割かは仕事場のパソコンに残ってるし、まことちゃんのパソコンにも残ってる。
そういう意味でも、すぐにでもNASが欲しくて欲しくてたまらない。
まぁ、まことちゃんのデスクトップパソコンは、ぜんぜん調子良いんでね、まぁ、最悪、当面はそっちにデータを移せば良いんだけども。
あ、そうそう、自分の自作デスクトップもあるけど、これ、年に数回しか起動させてへんなぁ…
何とか生かしたいとは思うんだけども…
あれを家庭内サーバーに改造すれば良いのかな?
って言うか、簡単に出来るのか?メンドクサくないか?
まぁ、何としてもLOOXを1回起動させて、何とかデータの移動をさせなきゃ…
posted by
やす@岐阜人
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
日記
いよいよ買い替えか
2009-01-24-Sat
14:01:01 │
EDIT
使用しているノートパソコンがいよいよ厳しい状況になっている。
起動するたびにファンエラーが出るようで、近々蓋を開けてエアスプレーで掃除でもしんとかんなと思ってたんですけど。
セキュリティソフトの期限が切れてたんで、とりあえず1ヶ月試用版をダウンロードして再起動したら、ついに起動しきらなくなった。
※起動画面は出るけど先に進まねぇっす…
まぁ、ついでなんで、前々から壊れてたヒンジ部分の修理と、蓋開けて掃除でもするかと思ったんですけど、メモリの蓋はわかるけど、その他の開ける箇所がわからんのですよ。
困った。
やっぱノートはイカンなぁ…
寿命が短いよ…
もう少し頑張って蓋開けること調べまくるつもりだが、いよいよNetbook投入なのかな。
明日、Goodwillでも行って、Netbookって如何ほどのもんか、もっと調べておこうっと。
posted by
やす@岐阜人
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
日記
重い番号15
2009-01-22-Thu
15:44:59 │
EDIT
先日、FC岐阜の新体制が発表されました。
2年目の管和範選手がキャプテンで背番号も一桁の7.
正直、FC岐阜から上のクラブ(J1のクラブやJ2で上位のクラブ)から、もし引き抜きされるとしたら、管選手しか居ないんじゃない?って状況でしたから、FC岐阜の中心になるのは当然か?
頼むから1年でも長くFC岐阜で活躍してください。
ミスターFC岐阜の森山泰行選手が付けていた背番号15ですが、コレは当分の間、誰も使わないのかなと思ったら、早速、来年から使う事になってますね。
永芳卓磨選手が背番号15です。
今年の筑波大新卒三人衆のうちの一人。
大学選手権?がテレビでやってて、それが筑波大の試合でしたので、FC岐阜に来る三人を気にして見てましたが、三人の中では永芳選手が即戦力としては一番期待できそう。
大卒ですから、実力をJリーグの中で発揮するのに5年も掛かっては困ります。
1年か2年で戦力であって欲しい。
今時、17歳や18歳が世界トップレベルのレギュラークラスで戦ってる時代です。
実力開花が27歳とかじゃ、ホント、困ってしまいます。
ま、それはさておき、FC岐阜の背番号15ってのは、相当重い番号じゃないのか?
ミスターの後継者扱いされて、永芳選手の邪魔にならなきゃ良いんだが…
管・永芳のダブルボランチは期待してます。
ま、心臓部がシッカリすれば、何とか試合になるじゃろ?
今年は10位に入って欲しいですよ、いや、マジで。
posted by
やす@岐阜人
│
コメント(2)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
日記
岐阜も早くサービスインしてくれ
2009-01-21-Wed
18:22:58 │
EDIT
フレッツテレビ
http://flets-w.com/ftv/
協調アンテナで観てるテレビの映りが悪い。
悪いって言うより酷い。
岐阜も早くサービスインしてくれ。
ケーブルテレビより圧倒的安価なんで、コレしか考えられねぇっす。
posted by
やす@岐阜人
│
コメント(2)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
日記
岐阜市長再任 市岐商立命館問題
2009-01-20-Tue
10:54:45 │
EDIT
岐阜の市長選挙なんですが、無投票で細江さんの再任が決まりました。
無投票なんで、市岐阜商・立命館移管問題がまたメンドクサイ事になりそうです。
岐阜市議会では市岐商存続が決まったのを民意を問うなどと言って再選挙に持ち込んだんですけどね、存続派の方で候補者が立てれなかったようです。
ま、当然ですけどね。
立命館反対派は、市岐商を是が非でも存続させたい人も、市岐商廃校致仕方無しだけど立命館が嫌な人も、市岐商跡地を立命館じゃなくてショッピングセンターなりマンションなり他の利用法が良い人も、細江さんの無茶な政治が嫌いっていうか何かにつけてアンチ細江な人も居る訳ですからね。
議員さんの支援者が、市内の私立高校と御縁があれば、当然、ビッグネーム立命館が来る事を拒むだろうし。
そりゃ、市岐商存続派だって言っても、それぞれの思惑があり足並みが揃ってないんだからねぇ。
よくよく考えりゃ、民意を問うとか、そんな選挙に最初からなるはずもなかったんだよな。
それなら住民投票にすりゃ良かったじゃん。
ま、住民投票に持ち込むとかは岐阜市議会で通らなかったでしょうけどね。
市岐商存続の署名、何万人?何十万人?と集まったようですけど、まぁ、僕自身もそうなんだけど、いろいろお付き合いがあると、市岐商存続派・立命館誘致派の両方に署名してたりするんですよね…
もしかしたら、それぞれのお付き合いがあるんで、何度もダブって署名してたりなんかする人もいるんだろうなぁ。
岐阜市外の人も署名してるだろうし。
まぁ、政治家さんも馬鹿じゃなかろうから、署名がいくら集まったって、お付き合い抜きの本気の署名ってのは何割なんだろうなってのは判ってるんだろうけどね。
って言うか、それくらいはわかってなきゃ困るけど…
数字を真に受けてる人は居ないでしょ?
3月議会でまた話し合うようですけども。
市議会に出しても、また一緒のような結果になりそうなんですけど…
どうするんだろか?
市議会解散させて選挙?
立命館とは裏で期限を待ってまうよう話をつけて公表せず、3月末の期限切れで立命館との話は無くなった事にして、とりあえず市岐商の廃校を決定させ、その跡地利用の議題に折角だから私学呼ぼうよってしてですね、ダメもとでもう一度立命館に話してみたら良いよって言ってくれた的なシナリオでどう?
うぅ~む…やっぱ市長の私腹を肥やしてるように見えてしまうシナリオかな…
立命館誘致は賛成です。
岐阜市近郊の私立のレベルアップが期待できるから。
って言うか、レベルアップしてまわな困る。
折角、市岐商は少子化で廃校の方向で話が出てきてしまい、そこに有名私学が来てくれるってチャンスが来たんです。
立命館じゃなくても良いけど、ビッグネームな私学が来て刺激を与えてくれる事を望んでます。
今ある岐阜市近郊の私立高校、特進科のような十名くらいは、そりゃ頭が良くてレベルは高いようですけど、こんな事を言っちゃ怒られるだろうし申し訳ないけど、普通科とかはレベルはちょっと低めですからねぇ…
やっぱ進学するなら県立の岐阜高校・岐阜北高校・加納高校・長良高校辺りの方が上だと思いますから。
いつまでも公立高校が最先端ではイカンでしょ?
スポーツにしてもそうだ。
全国大会で名を馳せようとするなら、私学がカネ使わなきゃ太刀打ち出来ないですから。
ま、スポーツに関しては、各競技とも私学が強くなってきてるっぽいようですけど。
いつまでも公立校の県岐商がトップじゃ、全国では戦えません。
仕方が無いことです。
カネを使って越県させてまで選手を集める事が良い事か悪い事かはさておき、何かにつけて他県に後れを取り続ける訳にもイカンでしょ?
勉強然り、スポーツ然り、文化的な事然り、「岐阜」ってイメージは全国でステータス感低いと思うんで、そういう意味でも大資本って言うか、ブランド力って言うか、そう言うのが来てくれるのはビッグチャンスなんじゃないかなと思ってます。
心配なことがあります。
立命館が来てくれた場合、中高一貫教育をやってくれるそうなんですが…
横浜市では、小中一貫教育が決まったそうですね。
これが今後の日本教育のトレンドとなった場合、中高一貫教育が古臭い陳腐な物になってしまうのか?
まぁ、それなら立命館が小中高一貫教育をやってくれれば良いんですけども。
ま、岐阜に立命館の附属高校が来ても、京都の立命館大学に進学出来る子は10人居るか居ないか程度なんでしょうけど。
立命館のような有名私学が来た所で、越県してまで岐阜の学校に進学してくれる子もそんなに居ないだろうし。
そんなビッグネームに頼らなくても、岐阜市近郊の私学がもっと頑張ってくれれば良かったんですけど、残念ながら飛躍的な成長はどうも無理っぽいんで、他所様に頼るしか仕方が無いと思ってます。
posted by
やす@岐阜人
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
日記
地域密着型
2009-01-19-Mon
11:59:56 │
EDIT
昨日は消防出初式で、はしご乗りの長とび(はしごの支えやね)を無事勤め上げてきました。
あぁ、とりあえず惨事が起こらなく、ホント、良かった良かった。
上手くやったとかは疑問符なんですが、まぁ、無難にこなせれたとは思ってます。
はしごを傾けてしまわない・揺らさない以外に上手下手の基準がわかんないからね。
僕の隣で長とびやってた人も僕と同じで初めてだったんですが、本番が終わってから疲れにくい長とびの持ち方をアドバイスされてまして…
ま、来年も頑張ってくださいって事なんだろうけど。
そう言う事は、最初に教えてくれって感じです。
僕?
来年は出来る限り丁重にお断りしたいと思ってます。
初めて練習ではしごを立てた時もそうだったんですが、初めてなんで、何をどうしてどうやって、何が何やら…
あーしろ、こーしろってそんな言われ方されても、知らんがなって心の中で叫んでましたよ。
そう言うのは地元の消防団で覚えて来いって事なのか、初心者には優しくなかったなと思いましたよ。
ま、一度通してやれば、はしごを支えるのは単純なんで、特に難しい事は無かったんですがね。
握力・腕力が思いのほか疲れるって事くらいですねぇ。
はしご乗りの演技は、最後に向かって大技が出てくるんで、握力・腕力のペース配分が必要であるんですけど。
ま、無限に体力が沸いてくるような人には、関係ないんですがね、僕みたいに非力だと、常にテンション持たせ続ける持久力はありませぬ。
夕方には町内総会。
今年は町内会の班長だ。
町内会費の集金やら広報・回覧板を回すとか、メンドクセー。
何か知らんが、成り行きで町内会の会計監査なんて役までついた。
まぁ、年度末って言うか来年の総会前に会計報告を見てサインするだけなんで、ま、いっか。
しかし、来週の日曜日は早速、町内会の役員会だそうだ。
実は来週の日曜日は、日帰りでスノーボードでも行ったろっかなぁなんて策謀をめぐらせようと思った矢先に、町内役員会とは…
やっぱ、町内会の班長はメンドクセー。
posted by
やす@岐阜人
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
日記
マドリ会長辞任
2009-01-17-Sat
13:53:21 │
EDIT
スペインのサッカークラブ、レアルマドリー(以下マドリ)の会長が辞任しました。
12月に行われた、会長信任投票での不正が発覚した模様。
この会長って、確か先の会長選挙の時に、郵送票を無効にしたんじゃなったっけ?
まぁ、郵送票こそ不正しまくりっぽいんで、まっとうな判断だったと思うんですがね、不正票を殺して当選した会長が、不正で辞任とは是如何に。
さすがマドリと言うか、何やかんや行ってもリーガ2位の座に居ます。
内容度外視で、やっぱ強いですよ。
昨年末のクラシコも、内容はプライドかなぐり捨てて、どっかの降格争いしてるチームのような戦い方してきましたが、絶好調バルサも苦しみました。
ま、マドリってクラブはコレで良いんでしょうけどね。
バルサだと、負けるのわかってても潔い試合しないと、何言われるかわからん。
って言うか、潔い試合してても、勝たなきゃ、何言われるかわからん。
大変だと思いますよ…
今シーズンのバルサには、何年か前のマドリみたいに、内容が少々悪くても、逆転してしまう神通力を持ってますからねぇ。
あの神通力、欲しかったんだよなぁ。
今シーズンのリーガのタイトルは堅いと思います。
ま、マドリのお家騒動は対岸の火事で、あははは~なんてニュースを読んどれるんで良いんですけどね。
ウチ(バルサ)は大丈夫か?
まぁ、ラポルタ会長の不信任投票は60%以上の不信任があったようだけど、ホントに大丈夫か?
アンチラポルタの人も多いようで、まぁ、この人も先は長くないんだろなってのは感じてますが。
今はチームが絶好調なんで何も出てこないと思うけど、調子悪いシーズンが来たらすぐに解任されるんやろな。
この会長のおかげで、ソシオ入会の敷居が低くなって、こんな極東の地でもソシオだ~なんて言ってられるようになったんでね、100%の不信任は出せない自分であります。
posted by
やす@岐阜人
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
日記
日馬富士
2009-01-16-Fri
17:59:56 │
EDIT
日馬富士で、はるまふじ?
読めません。
安馬で良かったと思うんだけど…
安が安いって読めるから変えたらしいんだけど、安心とか安全とかで良い字と思うんだけどなぁ。
今日も負けて、はや5敗目。
戻した方が良いような気がする。
posted by
やす@岐阜人
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
前のページ
←
HOME
→
次のページ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
2024年(令和6年)俺的十大ニュース
(12/31)
2023年(令和5年)俺的十大ニュース
(01/01)
2022年(令和4年)俺的十大ニュース
(12/31)
2021年(令和3年) 俺的重大ニュース
(12/31)
2020年(令和2年)俺的十大ニュース
(12/31)
2019年 俺的十大ニュース
(12/31)
2018年俺的十大ニュース
(12/31)
2017年 俺的十大ニュース
(12/31)
2016年 俺的十大ニュース
(12/31)
2015年 俺的十大ニュース
(12/31)
2014年 俺的十大ニュース
(12/31)
2013年 俺的十大ニュース
(12/31)
2012年 俺的十大ニュース
(12/29)
SNS
(10/12)
2012年あおこよ
(01/07)
2011年 やす@岐阜人の俺的十大ニュース
(12/31)
シルバーウィークUDON祭
(09/15)
海の日連休だね
(07/14)
ゴールデンウィーク!
(04/13)
クラシコ!クラシコ!クラシコ!クラシコ!
(04/12)
Buzzter
Twitterで誰かが今、つぶやいてるワード
※ワードを選ぶと下部分に出ます
カテゴリー
日記 ( 632 )
サッカー ( 65 )
野球 ( 15 )
卓球 ( 23 )
スノーボード ( 6 )
岐阜人への50の質問 ( 1 )
バイク ( 4 )
ゲーム ( 2 )
消滅カテゴリー ( 0 )
ブログ内検索
森と水のエコクイズ2011
森と水のエコクイズ2011
カンプノウへ行った!!!
FCバルセロナの聖地、カンプノウ巡礼記はコチラ
カンプノウへ行った!!! その1
カンプノウへ行った!!! その2
カンプノウへ行った!!! その3
カンプノウへ行った!!! その4
アーカイブ
2024 年 12 月 ( 1 )
2024 年 01 月 ( 1 )
2022 年 12 月 ( 1 )
2021 年 12 月 ( 1 )
2020 年 12 月 ( 1 )
2019 年 12 月 ( 1 )
2018 年 12 月 ( 1 )
2017 年 12 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 1 )
2015 年 12 月 ( 1 )
2014 年 12 月 ( 1 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 10 月 ( 1 )
2012 年 01 月 ( 1 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 09 月 ( 1 )
2011 年 07 月 ( 1 )
2011 年 04 月 ( 3 )
2011 年 03 月 ( 1 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 4 )
2010 年 10 月 ( 2 )
2010 年 09 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 2 )
2010 年 07 月 ( 1 )
2010 年 06 月 ( 3 )
2010 年 05 月 ( 6 )
2010 年 04 月 ( 7 )
2010 年 03 月 ( 4 )
2010 年 02 月 ( 5 )
2010 年 01 月 ( 9 )
2009 年 12 月 ( 14 )
2009 年 11 月 ( 13 )
2009 年 10 月 ( 14 )
2009 年 09 月 ( 18 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 15 )
2009 年 06 月 ( 18 )
2009 年 05 月 ( 20 )
2009 年 04 月 ( 16 )
2009 年 03 月 ( 17 )
2009 年 02 月 ( 13 )
2009 年 01 月 ( 17 )
2008 年 12 月 ( 19 )
2008 年 11 月 ( 16 )
2008 年 10 月 ( 11 )
2008 年 09 月 ( 14 )
2008 年 08 月 ( 13 )
2008 年 07 月 ( 13 )
2008 年 06 月 ( 22 )
2008 年 05 月 ( 17 )
2008 年 04 月 ( 16 )
2008 年 03 月 ( 26 )
2008 年 02 月 ( 19 )
2008 年 01 月 ( 25 )
2007 年 12 月 ( 20 )
2007 年 11 月 ( 16 )
2007 年 10 月 ( 14 )
2007 年 09 月 ( 7 )
2007 年 08 月 ( 9 )
2007 年 07 月 ( 17 )
2007 年 06 月 ( 10 )
2007 年 05 月 ( 12 )
2007 年 04 月 ( 7 )
2007 年 03 月 ( 14 )
2007 年 02 月 ( 8 )
2007 年 01 月 ( 8 )
2006 年 12 月 ( 14 )
2006 年 11 月 ( 7 )
2006 年 10 月 ( 7 )
2006 年 09 月 ( 6 )
2006 年 08 月 ( 3 )
2006 年 07 月 ( 7 )
2006 年 06 月 ( 8 )
2006 年 05 月 ( 12 )
2006 年 04 月 ( 1 )
2006 年 03 月 ( 10 )
2006 年 02 月 ( 1 )
2006 年 01 月 ( 4 )
2005 年 12 月 ( 4 )
2005 年 11 月 ( 3 )
2005 年 10 月 ( 6 )
2005 年 09 月 ( 4 )
2005 年 08 月 ( 5 )
2005 年 07 月 ( 1 )
2005 年 06 月 ( 2 )
2005 年 05 月 ( 4 )
2005 年 04 月 ( 3 )
2005 年 03 月 ( 4 )
2005 年 02 月 ( 9 )
2005 年 01 月 ( 12 )
2004 年 12 月 ( 4 )
格安航空券 & 海外旅行
Amazon.co.jp ウィジェット
アクセス解析
フリーエリア
プロフィール
HN:
やす@岐阜人
年齢:
54
HP:
やす@岐阜人の不憂[ウレイナシ]ver.S
性別:
男性
誕生日:
1970/10/04
趣味:
草野球/サッカー観戦/スノーボード等
最新コメント
今年もよろしくお願いします
(01/10)
無題
(01/09)
え?
(01/05)
無題
(01/05)
おぉ!本厄
(01/06)
無題
(12/31)
今年一年ありがとうございました
(11/25)
無題
(11/22)
お疲れ様です
(11/09)
ありがとうございました!
(11/08)
バイリンガル
言語変換機能です。 文章をお好みな言語に変換します。
方言変換ツール 忍者方言
リンク集
やす@岐阜人のTwilog
やす@岐阜人の座禅部屋
御気楽二輪車旅Blog
御気楽二輪車旅記録
まことの一日一膳
まこと+やすの結婚日記
岐阜ミーティングリーグ
金星クラブ
旅バイク
FC岐阜
love football♪ - Vamos FCGIFU (ばも岐阜)
染矢一樹オフィシャルブログ
FCBarcelona.com
BlauGrana~FCバルセロナの熱烈ファンサイト~
love football♪ - Vamos FCGIFU (ばも岐阜)
ペンションチキート
Guapo BG : FCバルセロナ グラフィックサイト
新感覚☆参加型のサッカーサイト『Early☆Cross!』
湘南ベルマーレ厚木女子ソフトボールチーム ★安藤美佐子Blog★
十六銀行卓球部 河田靖司の日記
守護天使の悪い癖
[株式会社オールプロ] 東京海上日動の保険代理店
RunningとLive(生音)好きな理容師の・・・
大巻伸嗣 / Shinji Ohmaki
大西はりきゅう接骨院
段ボールでごめんなさい…。やななの柳ケ瀬ゆるゆる日和
吉本新喜劇 安尾信乃助のブログですか?
TRACK DRIVER @ T
ゴトウカメラ
新しい記事を書く
管理画面
最新トラックバック
FC岐阜観戦記録
2006.12.23
JFL入替戦
vsホンダロック
長良川球技メドゥ
○4-1
2007.3.25
JFL前期第3戦
vsTDK SC
長良川陸上競技場
○1-0
2007.8.19
JFL後期第8戦
vsロッソ熊本
長良川陸上競技場
△1-1
2008.3.9
J2第1節
vsヴァンフォーレ甲府
小瀬スポーツ公園
△1-1
2008.3.16
J2第2節
vsベガルタ仙台
長良川陸上競技場
●0-1
2008.3.23
J2第4節
vs徳島ヴォルティス
長良川陸上競技場
○2-1
2008.4.29
J2第10節
vs水戸ホーリーホック
Cafe'FC岐阜
○3-1
2008.5.3
J2第11節
vs愛媛FC
長良川陸上競技場
●0-3
2008.5.25
J2第16節
vsセレッソ大阪
長良川陸上競技場
●0-5
2008.7.6
J2第24節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
○2-1
2008.8.1
J2第29節
vs水戸ホーリーホック
長良川陸上競技場
●0-1
2008.8.10
J2第30節
vsサガン鳥栖
Cafe'FC岐阜
△0-0
2008.10.19
J2第40節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
●1-2
2008.11.9
J2第42節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
●0-1
2009.3.8
J2第1節
vs栃木FC
Cafe'FC岐阜
○1-0
2009.3.15
J2第2節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●0-1
2009.4.5
J2第6節
vs アビスパ福岡
長良川陸上競技場
●0-2
2009.4.29
J2第11節
vs カターレ富山
富山県総合運動公園
●0-3
2009.5.24
J2第17節
vs ロアッソ熊本
長良川陸上競技場
○1-0
2009.7.5
J2第25節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
△0-0
2009.7.19
J2第28節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○2-0
2009.8.5
J2第32節
vs 栃木SC
長良川陸上競技場
△1-1
2009.8.22
J2第35節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○3-2
2009.9.27
J2第42節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●1-2
2009.11.22
J2第49節
vs コンサドーレ札幌
長良川陸上競技場
●2-4
2010.3.7 J2第1節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
○2-1
2010.9.16 J2第25節
vs キラヴァンツ北九州
長良川球技メドウ
○1-0
2010.11.28 J2第37節
vs 栃木SC
長良川球技メドウ
○4-2
通算
28戦12勝5分11敗34得点37失点
2010年
3戦3勝0分0敗7得点3失点
初めてみよう
サイト運営♪
[PR]
記事別解析
20
P
21
P
22
P
23
P
24
P
25
P
26
P
27
P
28
P
29
P
30
P
Powered by
忍.jp
Design by
あるふぁ
Copyright (c) 2006
やす@岐阜人の不憂[ウレイナシ]ver.S
Some Rights Reserved.
http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/Page/25
忍者ブログ
[PR]