忍者ブログ

日記とか  ◆◆◆最近はTwitterばかり。http://twilog.org/yasgifujin(Twitterログ)◆◆◆http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/←Mix○モバイル経由の方々、たまの写真も見れるんで、どですか?◆◆◆

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Twitter
yasgifujinのtwitter
どうぞ覗いてみてください

yasgifujinのtwitter過去ログ

yasgifujinのtwitterログ倉庫
HOME[PR]日記37

[PR]

2025-04-11-Fri 07:41:37 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

37

2009-03-18-Wed 23:03:16 │EDIT
FCバルセロナとアルメリアの試合の2点目。
まぁ、バルサが強ぇ、すげぇのは当たり前なのですが、この2点目のボージャンのゴールのシーン。




ボールを奪ってから9人で37のパスが繋がってます。
相手にボールを触らせない圧倒的で鬼のような展開力・キープ力。
サッカーの究極形態でしょうか。

FC岐阜も、死ぬまでに1回くらいはこれくらいのパス回しを見せてくんないかなぁ。
まぁ、3人くらい相手が退場でもすれば可能か?
PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Message:
Pass:
ボール支配率
これだけパスまわしされて相手チームはイライラしませんかね?
ウイイレでも同じようにパスされまくってボール支配率が60-30%ってな時もあるんです。
こっちはイライラしますよ 触れないんだもの・・・
しかしながら 力尽くで勝ったりはしますが(笑)

パススピードも半端じゃないですね さすがバルサといったところでしょうか?
ゴールエリア内でも鬼のようなパス回し・・・アルメリアのキーパーはもうサジ投げてますね 面白い映像でした。

やっぱボール支配率を制する者が勝者となるのがリアルサッカーですね。
ron-hyper2009-03-18-Wed 23:29:55EDIT
まぁ、支配率が全てじゃないけど
こんなパス回し、やられた方はイラつくやろうなぁ。
まぁ、ある程度は相手に持たせてってつもりはあるやろうけど、こうも見事に振りまわされたら、もう大変。
キーパーからの球出しから全選手経由で相手に触らせずゴールなんてのもあります。
漫画の世界?

バルサに惹かれる所は、この絶対的ボール支配をいつ、何処で、どんな相手でも変えない所やね。
ヨーロッパで今を謳歌するプレミア4強のクラブも、バルサ相手だと普段と戦い方をガラリと変えてきます。
バルサは、まぁ状況により多少は変わるけども、基本的にはボールを支配し、早いパスを回し、常に得点を狙う、その戦い方に変わりが無い。
常に相手がバルサに対して戦い方を大幅に変えなきゃいけない。
その王道感を出せるクラブはバルサだけなんですかね。
まぁ、それ故に、アッサリとカウンターで沈むとか、不調や怪我や出場停止で選手の質が落ちた時なんかは、他の戦い方が上手く出来ずに負けたりするんですけども。
これが勝利する為に一番なのかどうかは、ま、そうとも言い切れないんだろうけどね。
しかしサッカー選手・クラブとして、上手くて、強くて、魅せるって事に関しては、目標であって欲しいな。
単純なカウンター戦術や体をぶつけてナンボのフィジカル重視が目標じゃ、ちょっと寂しいと思う。
やす@岐阜人URL2009-03-19-Thu 11:54:30EDIT
■この記事へのトラックバック
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてお使いください。
この記事のURL▼

この記事のトラックバックURL▼

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Buzzter
Twitterで誰かが今、つぶやいてるワード
※ワードを選ぶと下部分に出ます
ブログ内検索
森と水のエコクイズ2011
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
プロフィール
HN:
やす@岐阜人
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/04
趣味:
草野球/サッカー観戦/スノーボード等
バイリンガル
言語変換機能です。 文章をお好みな言語に変換します。
最新トラックバック
FC岐阜観戦記録
2006.12.23
JFL入替戦
vsホンダロック
長良川球技メドゥ
○4-1

2007.3.25
JFL前期第3戦
vsTDK SC
長良川陸上競技場
○1-0

2007.8.19
JFL後期第8戦
vsロッソ熊本
長良川陸上競技場
△1-1

2008.3.9
J2第1節
vsヴァンフォーレ甲府
小瀬スポーツ公園
△1-1

2008.3.16
J2第2節
vsベガルタ仙台
長良川陸上競技場
●0-1

2008.3.23
J2第4節
vs徳島ヴォルティス
長良川陸上競技場
○2-1

2008.4.29
J2第10節
vs水戸ホーリーホック
Cafe'FC岐阜
○3-1

2008.5.3
J2第11節
vs愛媛FC
長良川陸上競技場
●0-3

2008.5.25
J2第16節
vsセレッソ大阪
長良川陸上競技場
●0-5

2008.7.6
J2第24節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
○2-1

2008.8.1
J2第29節
vs水戸ホーリーホック
長良川陸上競技場
●0-1

2008.8.10
J2第30節
vsサガン鳥栖
Cafe'FC岐阜
△0-0

2008.10.19
J2第40節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
●1-2

2008.11.9
J2第42節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
●0-1

2009.3.8
J2第1節
vs栃木FC
Cafe'FC岐阜
○1-0

2009.3.15
J2第2節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●0-1

2009.4.5
J2第6節
vs アビスパ福岡
長良川陸上競技場
●0-2

2009.4.29
J2第11節
vs カターレ富山
富山県総合運動公園
●0-3

2009.5.24
J2第17節
vs ロアッソ熊本
長良川陸上競技場
○1-0

2009.7.5
J2第25節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
△0-0

2009.7.19
J2第28節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○2-0

2009.8.5
J2第32節
vs 栃木SC
長良川陸上競技場
△1-1

2009.8.22
J2第35節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○3-2

2009.9.27
J2第42節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●1-2

2009.11.22
J2第49節
vs コンサドーレ札幌
長良川陸上競技場
●2-4

2010.3.7 J2第1節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
○2-1

2010.9.16 J2第25節
vs キラヴァンツ北九州
長良川球技メドウ
○1-0

2010.11.28 J2第37節
vs 栃木SC
長良川球技メドウ
○4-2

通算
28戦12勝5分11敗34得点37失点
2010年
3戦3勝0分0敗7得点3失点
Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
Copyright (c) 2006 やす@岐阜人の不憂[ウレイナシ]ver.S Some Rights Reserved.
http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E8%A8%98/37
忍者ブログ[PR]