忍者ブログ

日記とか  ◆◆◆最近はTwitterばかり。http://twilog.org/yasgifujin(Twitterログ)◆◆◆http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/←Mix○モバイル経由の方々、たまの写真も見れるんで、どですか?◆◆◆

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Twitter
yasgifujinのtwitter
どうぞ覗いてみてください

yasgifujinのtwitter過去ログ

yasgifujinのtwitterログ倉庫
HOME[PR]日記旧車會にSPADAだと?

[PR]

2025-04-11-Fri 07:56:23 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旧車會にSPADAだと?

2009-01-15-Thu 13:34:50 │EDIT
ま、冬なんでバイクの話なんか、全くと言って的外れなんですがね。
旧車會ってのがあるんですよ。
古いバイクを愛好するってのは良いんですがね、その多くの実態ってのは、いわゆる珍走団(暴走族)なんですよね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/旧車會

まぁね、バイクの楽しみ方ってのはイロイロある訳で、車しか運転しない皆さんも道交法とか厳守してる訳でもなくて、これは大丈夫とかこれはアカンやろとか、勝手に自分の中でマイルールみたいなのを作ってしまってるんだから、法を犯す事に関しては五十歩百歩・目くそ鼻くそな訳で、それを否定しちゃイカンと思ってます。
自転車も含めて、法を厳守してる人なんて、天然記念物・絶滅危惧種級の数の少なさだと思ってます。
まぁ、車・バイクの運転は、人様に迷惑かけなきゃ良いんじゃね?ってスタンスでいます。
この手の珍走団なんかは、騒音で相当数の人に迷惑かけてるんで、そこんところは断固迷惑だと大きな声を上げたいですが。
マフラーを換えて大きな音を出すバイク乗ってる人も、ビシッと皮ツナギを着てようが、同じ分類の人間やなと思ってます。
ツーリングも10台も揃った大集団だったりすると、大人しいだけで珍走団とそんな大差無いなと思ったりもしますよ。

ま、珍走団の迷惑さとかは置いておいて…
自分の愛車VT250J・SPADAなんですが、このバイクは、こういった珍走団やら旧車會の世界とは無縁だと思ってたんですがね、SPADAで旧車會なんて人も居るらしいんだね。
SPADAの発売当時、バイクはレーサーレプリカ全盛で、このバイクは女の子バイクとか小馬鹿にされてたりしたんですが。
で、その後は、この壊れないHONDA・Vツインエンジンの特性で、バイク便御用達。
これまた小馬鹿にされるようなバイクなはずなんですがね。
性能も良いバイクだし、デザインだってかっちょええってのは自負てるんだが、まぁ、ステータスはゼロだってのも自負してる。
珍走団やら旧車會みたいな人らって、乗り易いとか度外視してステータスが少しでもあって自慢するバイクに乗るんだと思ってた。
SPADAってのは改造とかにしても、アフターパーツが殆ど無いんで、SPADA対応品で揃えてくと、どこかで誰かが乗ってるのと一緒の仕様になってたり。
ワンオフパーツでのカスタムベースと考えたとしても、HONDA250ccVツインエンジンのバイクをいじり倒してもねぇ…
乗りやすさとか追求されてるエンジンだから、Vツインエンジンって言っても鼓動感って程もないし、それならシングルのGBベースでやったら?って思ったりする。
速さ追求なら、CBRなんかの4気筒エンジンなんて良いのがあるんだし。

まぁ、SPADAの良さが認識されて、それなりにSPADAを持つ事にステータスが上がってるって事なら、それはそれで嬉しかったりする。
まぁ、でもどんだけ贔屓目で見ても、そんな所有する事にステータス感じるバイクではないんだけどねぇ…
SPADA乗りとしては、騒音撒き散らすようなアホな乗り方をせんで欲しいって思うくらいかな。
同類とは思われたくない。
PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Message:
Pass:
■この記事へのトラックバック
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてお使いください。
この記事のURL▼

この記事のトラックバックURL▼

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Buzzter
Twitterで誰かが今、つぶやいてるワード
※ワードを選ぶと下部分に出ます
ブログ内検索
森と水のエコクイズ2011
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
プロフィール
HN:
やす@岐阜人
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/04
趣味:
草野球/サッカー観戦/スノーボード等
バイリンガル
言語変換機能です。 文章をお好みな言語に変換します。
最新トラックバック
FC岐阜観戦記録
2006.12.23
JFL入替戦
vsホンダロック
長良川球技メドゥ
○4-1

2007.3.25
JFL前期第3戦
vsTDK SC
長良川陸上競技場
○1-0

2007.8.19
JFL後期第8戦
vsロッソ熊本
長良川陸上競技場
△1-1

2008.3.9
J2第1節
vsヴァンフォーレ甲府
小瀬スポーツ公園
△1-1

2008.3.16
J2第2節
vsベガルタ仙台
長良川陸上競技場
●0-1

2008.3.23
J2第4節
vs徳島ヴォルティス
長良川陸上競技場
○2-1

2008.4.29
J2第10節
vs水戸ホーリーホック
Cafe'FC岐阜
○3-1

2008.5.3
J2第11節
vs愛媛FC
長良川陸上競技場
●0-3

2008.5.25
J2第16節
vsセレッソ大阪
長良川陸上競技場
●0-5

2008.7.6
J2第24節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
○2-1

2008.8.1
J2第29節
vs水戸ホーリーホック
長良川陸上競技場
●0-1

2008.8.10
J2第30節
vsサガン鳥栖
Cafe'FC岐阜
△0-0

2008.10.19
J2第40節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
●1-2

2008.11.9
J2第42節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
●0-1

2009.3.8
J2第1節
vs栃木FC
Cafe'FC岐阜
○1-0

2009.3.15
J2第2節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●0-1

2009.4.5
J2第6節
vs アビスパ福岡
長良川陸上競技場
●0-2

2009.4.29
J2第11節
vs カターレ富山
富山県総合運動公園
●0-3

2009.5.24
J2第17節
vs ロアッソ熊本
長良川陸上競技場
○1-0

2009.7.5
J2第25節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
△0-0

2009.7.19
J2第28節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○2-0

2009.8.5
J2第32節
vs 栃木SC
長良川陸上競技場
△1-1

2009.8.22
J2第35節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○3-2

2009.9.27
J2第42節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●1-2

2009.11.22
J2第49節
vs コンサドーレ札幌
長良川陸上競技場
●2-4

2010.3.7 J2第1節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
○2-1

2010.9.16 J2第25節
vs キラヴァンツ北九州
長良川球技メドウ
○1-0

2010.11.28 J2第37節
vs 栃木SC
長良川球技メドウ
○4-2

通算
28戦12勝5分11敗34得点37失点
2010年
3戦3勝0分0敗7得点3失点
Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
Copyright (c) 2006 やす@岐阜人の不憂[ウレイナシ]ver.S Some Rights Reserved.
http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E8%A8%98/%E6%97%A7%E8%BB%8A%E6%9C%83%E3%81%ABspada%E3%81%A0%E3%81%A8%EF%BC%9F
忍者ブログ[PR]