忍者ブログ

日記とか  ◆◆◆最近はTwitterばかり。http://twilog.org/yasgifujin(Twitterログ)◆◆◆http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/←Mix○モバイル経由の方々、たまの写真も見れるんで、どですか?◆◆◆

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Twitter
yasgifujinのtwitter
どうぞ覗いてみてください

yasgifujinのtwitter過去ログ

yasgifujinのtwitterログ倉庫
HOME日記の記事
2025-07-11-Fri 05:03:03 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-10-10-Wed 10:16:37 │EDIT
狙われる日本人 タイでの犯罪被害14年連続首位 いかさま賭博、すり…「警戒を」 「古典的手口」いまだ横行http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/nation/20071009_evn_003-nnp.html

ちょっと無警戒すぎですね。
旅の醍醐味・楽しみとして、現地の人と話すとかって事に憧れ過ぎですよ。
とりあえず、我々は日本人ですから、狙われの対象となってるって事を常に頭に入れとかないと。
現実に、俺は金もってないぞと言っても、ヨソの国の人にしたら、金持ってるニホンジンにしか見えませんから…

こういった手口のニュースって、どんどん報道すべきだ。
架空請求とかオレオレ詐欺とかもそうだけど、手口さえ知っていれば、どうって事ない話が多いんだもん。
マルチ商法とか訪問販売の手口も、もっともっと報道されるべきですよ。
まぁ、こんだけ報道されてても、振り込め詐欺の手口に騙され続けてる人も入る訳で…
警戒しすぎる必要も無いけど、無警戒すぎな平和ボケもどうかと思う。
PR
2007-10-04-Thu 10:29:14 │EDIT
37歳になりました。
今朝、仕事場の前の自動販売機で、ミネラルウォーターevian140円を買いました。
100円玉と50円玉を入れて、おつり取り口に指を入れたら、10円余分に20円入ってました。

自販機から、ささやかにお祝いしてもらいました。
2007-10-01-Mon 15:08:18 │EDIT
免許証の更新をしてきました。
最近では誕生日の1ヶ月前~1ヵ月後までOKなので、精神的に余裕があっていいですね。

さて新しい免許証は、青線で5年更新。
シートベルトをしてなくて捕まってますから、ゴールドカードは、まだもらえませぬ。
皆さん、交通ルールは守りましょう…

で、今回、普通自動車が中型自動車に自動的に変わりました。





えっと…
驚きです。
って言うか、良かったよ。
大型の区分が、中型が増えるのは知ってたんですよ。
中型が出来る前に大型を取ろうと、本気で考えてました。
トラックの運ちゃんする訳ではないけど、マイクロバスの需要はあるかもと。
そのうち、少年団とかのコーチとかの御縁があったりした場合、マイクロバスの運転出来ると、何かと重宝されますからね。
しかし、自動車学校で入校願書もらってきて受講料聞いたら、ちょっと厳しいなと。
トラック運転手になる訳でもなくて、乗るか乗らないか判らないマイクロバス運転の為だけに30万円近い授業料は、とてもじゃないけど払えなかったんすよ。
あの時、何かの間違いで、裕福だったりして、30万円払う余裕があったら、大型免許取ってたよ。
ホント、無駄金になる所だったな。

まぁ、これでマイクロバスの運転も可能らしいので、自分は良いのだが…

えぇぇっと、自分も含めて普通のドライバーの皆さんもマイクロバスの運転が可能なんですね。
特に追加講習もなく、いきなり今まで大型の区分だった車両が運転できるんです。
ある意味、怖いっす。
これからは、道路上でマイクロバスや8tトラック見ても、大型の講習を受けてない、大型車両の運転に慣れてない人らの運転で溢れるわけですよね。
怖いな…
大型トラックやらマイクロバス見たら、用心して接しないと。







ダイエット前

↓↓↓↓ダイエット後↓↓↓↓




だったら良いのに…
5年で十ウンキロの増量やでな…
2007-09-26-Wed 18:09:25 │EDIT

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/015/japanese_english/&f=news&LID=news


ま、日本人である限り、和製英語なら和製英語で間違いないし問題ないと思うけど、それを和製英語と理解しとかないと小っ恥ずかしい思いをするかもね。


1位 オーダーメイド
英語 custom-made

へぇ~、カスタムメイドとかテーラーメイドって言葉は知ってたんだけど。
オーダーメイドは和製英語だったんだ。
カスタムって聞くと、車とか道具のイメージがあって、服とかには使いづらいな。


2位 スキンシップ
英語 Personal contact

パーソナルコンタクト?聞いた事無ぇなぁ。



3位 コンセント
英語 outlet

ええええええええええええええええええ!!!!!!!!!
アウトレット?!
ブランドの処分品じゃ無いのか!?
コレは日本じゃ使えねぇな。


4位 キーホルダー
英語 Key ring

ま、コレは判る。


5位 パワーハラスメント
英語 bully

セクシャルハラスメントに近い言葉をなんでしょうな。


6位 デコレーションケーキ
英語 fancy cake

ファンシーケーキだと、かわいらしくないとアカンっぽいな。
結婚式とかの豪勢なヤツをファンシーとか言いづらいな。


7位 ガードマン
英語 security guard

あぁ、なるほど。


8位 コインランドリー
英語 laundroomat

へぇ~


9位 リフォーム 
英語 renovation

ふぅ~ん


10位 リベンジ
英語 return match

ま、コレは松坂が使ってからスポーツシーンで使われるようになったからね。
『復讐』とか『報復』だもんね。


11位 グレードアップ
英語 upgrade

あぁ、なるほど。
コレなら英語仕様で使う事が出来そうだ。


12位 ナンバーディスプレイ
英語 caller ID

日本で電話をセルラーって使うこと自体、難しいような気が…


13位 スパッツ
英語 tights

タイツとスパッツは違うだろ?と…
スポーツメーカーとかファッションメーカーは、スパッツの事をタイツと言いたくなかったんだろなと言うのは、非常に良く判る。


14位 フリーサイズ
英語 One-size-fits-all

え!輸入モノのシャツとか『FREE』じゃないの?
知らなんだ。


15位 マグカップ
英語 mug

ま、マグって種類のカップって事だろ?
カップは余分だそうだから、付けない様に気をつけよう。


16位 ベビーカー
英語 baby carriage

なるへそ。


17位 メールマガジン
英語 email newsletter

あぁ、そう言われればnewsletterだわな。
メールマガジンが普及した時って、趣味的な話題とかって、ニュースって言うより、マガジン(雑誌)ってイメージのモノが多かったからね。


18位 ノートパソコン
英語 laptop

ラップトップね、気をつけて使うようにします。


19位 パンティストッキング
英語 pantyhose

パンティホス?パンティ干す?


20位 マニア
英語 enthusiasm

エンスーと言えばGTロマンですな。


以下、面倒なので省略。


日本で住む以上、和製英語を使い続けるだろうけど、それを和製英語と知らずに使い続けないようにせんとね。
って言うか、いくつかの和製英語とか日本語の造語とかって、世界で通用するのもある訳で。
でも、もし万が一、外国人とコミュニケーションを取らなければならない時(海外旅行に行くとか)に、ソコで話がズレない様に、和製英語・造語・新語って事を知っておかなければね。
2007-09-20-Thu 06:30:23 │EDIT
こんなのありました。

あなたは戦国武将で言うと誰に似てるのか?前田利家?性格診断テストによりずばり当てます。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kazu1110/busyou.html



結果は竹中半兵衛。
お!?ウレシイやん。

●武力:65点 [よくできました]
あなたの武力です。この値が高いほどあなたは敵をなぎ倒していき、戦闘で能力を発揮できます。現在でも愛する人を怪しい人から守るなどの時に役立つことでしょう。
●知力:80点 [よくできました]
あなたの知力です。この値が高いほど頭がいいことになります。戦闘で仲間の損害を最小限に抑え、相手の損害を大きくすることができます。現在では、有名大学に入って、一流企業に入るもよし学者となって、後世にまで受け継がれるような研究を行っても良いことでしょう。
●魅力:45点 [普通]
あなたの性格の良さです。この値が高いほど、周りの人の喜びを常に考える性格のいい人であるということです。
●政治力:65点 [よくできました]
あなたの政治力です。戦国の世でのし上がっていく為には、朝廷や他勢力といかに交渉するかも大事です。この値が高いほど、あなたは自分の会社などで勢力を持ち、出世していくことができることでしょう。
●才能:85点 [すばらしい]
音楽ができるとか人を笑わせるとか、ちょっと個性的な才能。秀吉が天下をとることができたのも個性的な才能を十分発揮することができたからでしょう。


あなたは竹中半兵衛に似ています。見た目が軟弱なので斎藤家中で馬鹿にされていた半兵衛は、弱冠二十歳にして、一夜で難攻不落の稲葉山城を乗っ取ってみせた。政治的思惑があるのかと思えば、信長が連絡をとっても「他国のためにやったんじやない」とあっさり龍興に城を返してしまった。軍略を学間として好み、出世などには興味がない彼は、今なら差し詰め「ゲームの鉄人」。浮世ばなれしたマニヤックさは「兵法」を著した孫子を思わせる。黒田官兵衛と双璧を成す秀吉の名軍師。借しいかな結核のため三十六歳の若さで亡くなった。
2007-09-08-Sat 16:24:42 │EDIT
現役女子高生が高校野球監督に!
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/npb/kfuln20070908001011.html


現役女子高生が高校野球の監督になるんだってさ。
実質は采配をするわけでは無いんだけども、ま、頑張ってね、と…
本当は、そうか!!すげぇね!!!って、単純に感嘆するんだろうけども、本当にそれで良いのかなぁ?

自分は元女子ソフトボール日本代表の安藤美佐子選手とは小中学校の同級生です。
世界一のショートと評されたほどのプレーヤーです。
一緒の少年団で野球やってたんだが、まぁ、彼女より野球が上手なのは何人かしか居なかった。
自分は足元にも及ばない。
って言うか、比較する方が失礼。
中学に上がると、彼女は野球はやれないんでソフトボール部に入る訳ですが、もし今のような時代だったら、試合に出れなくても野球がやりたいって固辞してソフトボールをやらなかったかもしれない。
そうしたら、オリンピック出場も無かった訳ですよ。

欽ちゃんの野球チームにも女の子が居るよね。
あれくらいセンスがあるのなら、オリンピックに出るとか、ソフトボールでそういうレベルまで行く事も可能だったのかも?
そうやって考えると、無理して野球に固執するのはどうなんだろ?って思えてくる。

ソフトボールは今後オリンピックの種目から外されそうなんで、これからは野球に固執するのも選択肢なのかなとも思えますが…

こんな子まで出てきてます。
大学野球でも女子だけのチームが頑張ってるとか聞きます。
高野連って言うか、アマチュアの野球連盟、女子野球のカテゴリーを作るか、女子も参加出来るようにするとか、真剣に考えるべきだと思う。
女子と混ざって練習するとか、試合するとか、接触プレーもある訳で簡単には男女一緒にって訳にもいかないんだろうけど、何とかならんもんですかね?
2007-09-07-Fri 15:25:55 │EDIT
今晩から、夏休み期間中休んでた卓球の練習の再開です。
ものすごくモチベーションがありません…
もう16日が団体戦なのに、こんな気分じゃアカンです。
体もダラけてます。
きっと今晩の練習は、まともに動けへんのやろな…
2007-08-23-Thu 18:55:18 │EDIT
広陵監督「判定ひどすぎ」/夏の甲子園
http://news.goo.ne.jp/article/nikkan/sports/p-bb-tp5-070823-0002.html


広陵高校の監督が怒ってます。
が、そんな事、絶対言ってはイカンだろ!


>「ストライク・ボールで、あれはないだろうというのが何球もあった。
>もう真ん中しか投げられない。
>少しひどすぎるんじゃないか。
>負けた気がしない。
>言っちゃいけないことは分かっている。
>でも今後の高校野球を考えたら…」

こんなの、草野球レベルで負けた後にヤケ酒飲みながら吐く言葉だよ。
高校野球の監督が言う言葉じゃないよ。
本当に残念だ。


>「あの1球は完ぺきにストライク。
>ウチでは審判の判定にどうこう言う教育はしていない。
>その子が言ってくるんだから。
>キャッチャーは『どうしたらいいですか?』という顔をしていた」

ならば、そこで抗議に出たり、間合いを取ったりしたりする事は出来なかったのか?

俺も、あの1球、確かに素晴らしい球を投げ込んだと思う。
打者も、ストライクと言われても文句は言えない。
でも、投手だって審判によってはボールって言われても全然おかしくはないコース。
審判のクセを考えた配球、このレベルの野球やってて、教えてないって事は無いだろうに。
あまりに偏った判定をしてたとも思えないし、草野球ほどストライクゾーンが動いてるとも思わない。
審判の判定にどうのこうの言う教育はしてないのなら、黙ってなきゃいけないんじゃ?

全球調べて、1球1球の判定を見直したら、もしかしたら広陵高校が得してたかもしれない。
ま、もちろん佐賀北高校よりの判定が多かったかもしれない。
あの1球がストライクでも2ストライク3ボール、次の球が外れて結果が同じだったかもしれない。
あの1球を敗因とするのはいかがなものかと?
それまでの残塁の山、本塁憤死の数、いや、それ以上に佐賀北高校の粘り強さが広陵高校の敗因だったんじゃないのか?
あの場面でホームランを打った打者、敗軍の将でも、コレは絶対に褒めなければならないはずだ。

審判を味方につける、コレ、当たり前の兵法じゃないですか?
俺は少なくとも、どんなスポーツでも、そう思ってる。
味方につけなくとも、敵に絶対に回さない。
草野球やってると、必ず審判に喰ってかかる子が居たりするんだが、あぁ、勝手に損こいとるな、アホやなと思ってみてます。
幸い、ウチのチームではそんなに多くない。
ま、ゼロではないですが…
脅すような言葉や態度で判定が変わってしまう審判も、どうしたもんだと思ったりしますが、そんな事しても8割は損な方に傾きますから。


>「子どもたちは命を懸けてやっている。
>審判の権限が強すぎる。
>高野連は考えてほしい。
>これで辞めろといわれたら監督をやめる」

ま、確かに言いたい事もわかるし、クレームをつけたいのも判る。
これで辞めろと言ったら高野連もクソだ。

ただ、ココで広陵高校の監督、いわば学校の先生が発する言葉としては、いかがなものかと?
この発言だったら、広陵高校の選手、その親族関係者、学校関係者、広陵高校を応援していた人々、絶対に「審判のせいで負けた」と不満と未練しか残らないんじゃないだろか?
ココで広陵高校の監督が発すべき言葉は、そんな生徒や周りの人々の不満や未練を断ち切る言葉だと思うのだが…
ましてや、全国屈指の伝統もある強豪校を指揮する監督という立場なんだから。


>広陵高校の野村投手は
>「狙った所には投げた。思い切って投げたので、悔いはない」
>と話すにとどめた。

野村君は大人です。
プレーヤーなら、その心意気です。
ホントに言葉通りに、不満と未練を残さないで欲しい。
2007-08-23-Thu 13:58:48 │EDIT
今更だけど、佐賀北高校の優勝、信じられない。
えぇ、イロんな意味で信じられない…

佐賀北高校の皆さん、優勝おめでとうございます。
これは本当に心からの言葉です。

ですが…
8回裏1アウトまで、シナリオ通りだったのに…
俺の時代が来るはずだったのに…
ホント、信じられない…
2007-08-11-Sat 11:13:32 │EDIT
この夏のバイク旅は、8月13日(日)の深夜発で行こうかと思ってます。
目的地は群馬県の吹割の滝。
尾瀬が近いので、尾瀬も歩いてこうようかと思ってます。

このバイク旅の模様は
やす@岐阜人 御気楽二輪車旅Blog
http://yasbike.blog.shinobi.jp/

にて、Live更新予定。

X01HTでの写真を撮ってメール送信って作業が煩雑でイマイチなので、以前に使ってたV903SHも持ってく予定。



で、14日(火)に帰ってきて、15日(木)の深夜発で昨年同様平湯にキャンプしに行きます。
昨年はパエリアが好評だったんだが、今年は何を作ろうかな。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Buzzter
Twitterで誰かが今、つぶやいてるワード
※ワードを選ぶと下部分に出ます
ブログ内検索
森と水のエコクイズ2011
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
プロフィール
HN:
やす@岐阜人
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/04
趣味:
草野球/サッカー観戦/スノーボード等
バイリンガル
言語変換機能です。 文章をお好みな言語に変換します。
最新トラックバック
FC岐阜観戦記録
2006.12.23
JFL入替戦
vsホンダロック
長良川球技メドゥ
○4-1

2007.3.25
JFL前期第3戦
vsTDK SC
長良川陸上競技場
○1-0

2007.8.19
JFL後期第8戦
vsロッソ熊本
長良川陸上競技場
△1-1

2008.3.9
J2第1節
vsヴァンフォーレ甲府
小瀬スポーツ公園
△1-1

2008.3.16
J2第2節
vsベガルタ仙台
長良川陸上競技場
●0-1

2008.3.23
J2第4節
vs徳島ヴォルティス
長良川陸上競技場
○2-1

2008.4.29
J2第10節
vs水戸ホーリーホック
Cafe'FC岐阜
○3-1

2008.5.3
J2第11節
vs愛媛FC
長良川陸上競技場
●0-3

2008.5.25
J2第16節
vsセレッソ大阪
長良川陸上競技場
●0-5

2008.7.6
J2第24節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
○2-1

2008.8.1
J2第29節
vs水戸ホーリーホック
長良川陸上競技場
●0-1

2008.8.10
J2第30節
vsサガン鳥栖
Cafe'FC岐阜
△0-0

2008.10.19
J2第40節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
●1-2

2008.11.9
J2第42節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
●0-1

2009.3.8
J2第1節
vs栃木FC
Cafe'FC岐阜
○1-0

2009.3.15
J2第2節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●0-1

2009.4.5
J2第6節
vs アビスパ福岡
長良川陸上競技場
●0-2

2009.4.29
J2第11節
vs カターレ富山
富山県総合運動公園
●0-3

2009.5.24
J2第17節
vs ロアッソ熊本
長良川陸上競技場
○1-0

2009.7.5
J2第25節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
△0-0

2009.7.19
J2第28節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○2-0

2009.8.5
J2第32節
vs 栃木SC
長良川陸上競技場
△1-1

2009.8.22
J2第35節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○3-2

2009.9.27
J2第42節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●1-2

2009.11.22
J2第49節
vs コンサドーレ札幌
長良川陸上競技場
●2-4

2010.3.7 J2第1節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
○2-1

2010.9.16 J2第25節
vs キラヴァンツ北九州
長良川球技メドウ
○1-0

2010.11.28 J2第37節
vs 栃木SC
長良川球技メドウ
○4-2

通算
28戦12勝5分11敗34得点37失点
2010年
3戦3勝0分0敗7得点3失点
Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
Copyright (c) 2006 やす@岐阜人の不憂[ウレイナシ]ver.S Some Rights Reserved.
http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E8%A8%98/?pageNo=49
忍者ブログ[PR]