忍者ブログ

日記とか  ◆◆◆最近はTwitterばかり。http://twilog.org/yasgifujin(Twitterログ)◆◆◆http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/←Mix○モバイル経由の方々、たまの写真も見れるんで、どですか?◆◆◆

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Twitter
yasgifujinのtwitter
どうぞ覗いてみてください

yasgifujinのtwitter過去ログ

yasgifujinのtwitterログ倉庫
HOME日記の記事
2025-07-11-Fri 06:48:41 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-06-09-Sat 14:07:51 │EDIT
雨が降って来ました。
6月の雨だから、このまま梅雨入り?

ところで梅雨なんだが、どうも15~20年前とは全く違うモノっぽい。
こんな爆発的?っていうか、豪雨って降り方は、してなかったような気がするが?

高校時代は、湿気で卓球台の上が濡れてしまったり、床がベトベトだったり。
えぇ、あの湿気とは随分戦いましたよ。
卓球台を頻繁にせっせと拭いて、それでも空調で除湿してあるわけではないから、また台が濡れて…
そんでもって、台が濡れてたと反省会のネタにされて…
嫌なシーズンだったな…

もぁ~ってした感じが少なくなってる様な気がしますよ、最近の梅雨。
雨が降って、ひんやりして、結構、その涼しさは嫌いではないです。

今の子供らに梅雨って聞いたら、夕立みたいな雨が降るシーズンなんて答えが返ってきそうだ。
PR
2007-06-07-Thu 00:28:48 │EDIT
CRAZY KEN BAND、面白ろかったぁ~

♪Let's GO! GO!
 遊びに行こう~
  ハンサムなGTで~♪

ケンさん、ハンサムやな。
軽薄だけど、あんなオッサンになるのも、カッコえぇな。

最後は尾崎!









尾崎紀世彦、また逢う日まで(笑)




ステージが始まる前、ビールがムセて吹いてしまいました。
回りにいた人、本当にゴメンナサイ…

2007-06-01-Fri 09:39:02 │EDIT
イタリアの男性、愛人とTVに映って浮気発覚
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=entertainmentNews&storyID=2007-05-27T194833Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-261490-1.xml



笑うしかないね(笑)
いやぁ、ジロ・デ・イタリア、時間さえあれば、ちょくちょく見てるんですよ。
自転車ロードレースの、集団が一気に差がついたり、一気に差が詰まったりの駈け引きというか、戦術というか、不思議でたまらないです。
チームメイトの為に捨て駒になるとか、ホントにシビアですねぇ。
でも、そこが楽しいんですが。

で、沿道の観客とか見てて、マラソンとか駅伝で
沿道を走ったりしてる一般人みたいに、欧州の一般人も所詮一緒やなと。
嫁さんと一緒に見てて、観客チェックとか周りの風景とか話してたりしてて、冗談で言ってたんですよね。
仕事サボりとか浮気とかバレたりしてね、なんて。
まんまのニュースですよ。

嫁さんがディ・ルーカの名前を覚えました。
僕も一応覚えた。
嫁さんは新人王争い、そして総合優勝争いしているシュレクがお気に入りのようです。
マリアローザってのが、ピンク色のジャージ着て、ジロ・デ・イタリアでのその日までの総合トップの事やね。
そこらで話しても、マニアすぎてきっと通用しない名前や話題やな。
2007-05-28-Mon 10:42:15 │EDIT
最近、携帯電話の電波が非常に良い。
Vodafone3Gの電波の弱さといったら、ホント、海外で繋がって家内で圏外という日常で使うにはどうせい!っていう恐ろしさでした。
Softbankに会社が変わり、家内の2階はホームアンテナ無料配布のヤツでなんとか通話できるようになってたんです。
ところが4月中旬でしょうか?
Softbankモバイルの電波状況のアンケートってのに以前に答えてたんです。
岐阜県岐阜市○○○町2丁目あたりの電波改善をしましたって、かなりピンポイントなメールが来て以来、1階のトイレの中でも使用できるようになってますよ!
本当に改善になってますよ。

Softbankモバイルの夏モデルの発表もありました。
っていうか、四季事に出してて大丈夫か?
半年で良いんとちゃう?
春モデルもようやく出揃ったばっかって感じなのに。
今回の注目はX01Tやね。
この夏モデルで2機種追加してSoftbankはスマートフォン市場を先行して支配しようとしてるのかな?
ドコモはビジネスユースでしかやってなく、auは出してない。
ウィルコムはPHSだし、Eモバイルは音声通話なし。
今後、スマートフォン市場はSoftbankの思惑通り育つんですかね?
そうなってもらえるとウレシイんですが。
ユーザーが増えれば、色んなソフトも安易に手に入りやすくなるんだけどもねぇ。
Softbankには、自分流にカスタマイズが出来るスマートフォン市場を先行して育てて行ってもらいたい。
2007-05-24-Thu 22:19:55 │EDIT
ヒムロックしてきました。
かっちょぇぇです。
誰かがカラオケで歌ってた何曲かしかわかりませんでしたよ。
でも、かっちょぇぇです。
氷室立ちをマスターします。
革パン履けるようにならんと。
四十肩になる前にどうぞ。
2007-05-23-Wed 13:49:57 │EDIT
気付けば明日から3戦LIVEなんやな。
5月24日(木) 氷室京介
6月6日(水) CRAZY KEN BAND
6月15日(金) Mr.Children
こんな短期間に3回もとなるとサイフが厳しいはずですよ。
って言うか、どれもまともに曲わかんねぇぞ…
Mr.ChildrenはCDもらったが、まだ全く聴いてないし…

最後は7月の浜田省吾!
知人が一枚譲ってくれるって話だ。
ホント、御縁って言うのは大切にしなきゃね。
ありがと~~~~~~~~~~~~~
2007-05-22-Tue 20:13:40 │EDIT
グダグダ長くネガティブな感情を持って居たくなく公開タイマー投稿してた為、折角頂いたコメントが見られない状態でした。
本文は削除してコメントが生きるようにしてみました。
2007-05-10-Thu 11:44:56 │EDIT
昨夜、ナイターソフトボールやってきました。
で、小学生6年生の子を連れてきてる人が居まして、その子にチームの人が野球を教えてた。
チームの人は、甲子園で投げた事もある方。
高木守道の野球教室の手伝いもたまにしてるようだ。
それを途中から横から聞いてたんだが、こりゃまたすげぇ理論的。
ピッチング、バッティング、どれも理にかなうことばかり。
それを噛み砕き、体の動かし方を教えていた。
うぅぅむ、さすがや。
投げる時の足の出し方、打つ時の前足の使い方、コレは早速にでも試さなかん。

何事も教えるのは、理論的なのに越したことは無い。
感覚的に教えるのは、教える方も教わる方も同じ感覚で居なければならないから。
よく卓球をオバチャンとかに教える立場になるんだが、なかなか理論的に教える事が出来ない。
自分は、とにもかくにも練習して練習量で技術を身に染み込ませて覚えたもんだから、理論で人に教える事が出来ない。
たまに先輩らにワンポイントアドバイスをもらったりするんだが、それがやっぱり理論的で、なぜそうなったのか、だからどうしたら良いのかってのがわかりやす。
最近では、自分のそういったたまに教える立場でもあるから、自分の練習も出来る限り理論的に、理屈を考えてやっているつもり。
やす君のようなフォア打ちどうやるの?って質問に対して、ひたすら素振りを5年くらい毎日するんだよって返事じゃ話になんないもんね。
スノーボードもしかり。
ひたすらコケて転んで吹っ飛んで、それを1シーズン頑張れれば滑れるようになるよじゃぁねぇ…

レベルの高い人ってのは、感覚的にプレーしてるだけそうでも、やっぱ理論をしっかり持っている。
野球も卓球もスノーボードも理論を勉強って言うか、考えてやらなければ。
それが出来るようになれば、また自分のレベルも上がる?
2007-05-07-Mon 15:00:46 │EDIT
特待生問題、何校か出ましたが、コレで全部じゃないよね。
P○学園とか明○義塾とかリストに出てなかたっと思います。
抵触しない程度?
まぁ、解釈の違いなんだろうけど…
節税してると思ったら、税務署に会計監査に入られ、脱税と言われるような次元だろうけど。
まぁ、特待生が悪いとは全く思わない。
って言うか、賛成派。
良い素材の選手を集めて、どんどん精度の上げてもらいたい。
そして近辺の学校は、その屈強なライバルを倒すために、またレベルを上げる。
行き過ぎた連鎖でどこも追いつけなくなるのは困るけど、そうやって切磋琢磨して競技のレベルが上がるんじゃなかろうか。
高野連が、今まで見てみぬ振りしておきながら、急に違反だ、知らなんだと叫んでるのがおかしい。
高野連の責任は、どう取るつもりなんだろう。
特待生制度が普通に行われてた事は、間違いなく知ってたよね、高野連。
各校に罰を与えるだけでなく、自分達にもペナルティーは必要だと思うが?
もしくは特待生を認めなさい。
2007-05-06-Sun 22:40:12 │EDIT
とりあえず、1カ月以上使ってみての感想。

○キーボード配列は具合良い。
×ただし、片手打ちが出来ない。
×キーのレスポンス悪すぎです。ニュータイプに覚醒したアムロとマグネットコーティングを施される前のガンダムみたいな感じ。
×変換も遅すぎ。
?日本語入力ソフトのせい?ATOKをインストールしてるユーザーがいるのは、そのせい?
×Softbankが提供したメールソフトは、ありえない程ダメダメ。よくもまぁ、公式ソフトとして発表したな。
○MMS Lightというフリーソフトを使用しています。
○無いモノは探せばある。さらに無ければ作れるWindowsの強み。
×MMS Lightだが、携帯電話番号で画像添付メールができない?
×MMS Lightは絵文字不対応?
×メールをフォルダに自動振り分けが出来ない。
?自動振り分けは、フリーソフトで対応出来るっぽいので、今度入れてみます。
×Yahoo!ケータイが使えない。
○NetFrontと設定で見る事が出来るようにしました。
×出来るんだから、Softbankモバイルは即急に公式対応すべき。
?一日、写真40枚程度、メール送信20回程度でバッテリー残量は30%だった。
?写真が青っぽい。設定でもっと良くなるかな?
×連絡先の使い勝手が電話使用の時に悪い。
?勤務先をグループ分けに使う事で、普通の携帯電話のアドレス帳に近くする事が出来る。
×フレッツスポット非対応。PPPoEなるものが必要なんだそうだが、WindowsMobile5には不可能なの?
×WindowsMobileは、右上の×印を押して見えなくなってもソフトは起動し続けてる。メモリ食うから素直に終わってくれ。
○フリーソフトで対応可。
?近々Softbankモバイルからも公式ソフトで対応されるらしいが、メールソフトの事もあるから…


今、思いつくのはそれくらい?
この文章で約1時間…
キーのレスポンスが悪すぎだよ…
変換遅すぎだよ…
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Buzzter
Twitterで誰かが今、つぶやいてるワード
※ワードを選ぶと下部分に出ます
ブログ内検索
森と水のエコクイズ2011
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
プロフィール
HN:
やす@岐阜人
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/04
趣味:
草野球/サッカー観戦/スノーボード等
バイリンガル
言語変換機能です。 文章をお好みな言語に変換します。
最新トラックバック
FC岐阜観戦記録
2006.12.23
JFL入替戦
vsホンダロック
長良川球技メドゥ
○4-1

2007.3.25
JFL前期第3戦
vsTDK SC
長良川陸上競技場
○1-0

2007.8.19
JFL後期第8戦
vsロッソ熊本
長良川陸上競技場
△1-1

2008.3.9
J2第1節
vsヴァンフォーレ甲府
小瀬スポーツ公園
△1-1

2008.3.16
J2第2節
vsベガルタ仙台
長良川陸上競技場
●0-1

2008.3.23
J2第4節
vs徳島ヴォルティス
長良川陸上競技場
○2-1

2008.4.29
J2第10節
vs水戸ホーリーホック
Cafe'FC岐阜
○3-1

2008.5.3
J2第11節
vs愛媛FC
長良川陸上競技場
●0-3

2008.5.25
J2第16節
vsセレッソ大阪
長良川陸上競技場
●0-5

2008.7.6
J2第24節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
○2-1

2008.8.1
J2第29節
vs水戸ホーリーホック
長良川陸上競技場
●0-1

2008.8.10
J2第30節
vsサガン鳥栖
Cafe'FC岐阜
△0-0

2008.10.19
J2第40節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
●1-2

2008.11.9
J2第42節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
●0-1

2009.3.8
J2第1節
vs栃木FC
Cafe'FC岐阜
○1-0

2009.3.15
J2第2節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●0-1

2009.4.5
J2第6節
vs アビスパ福岡
長良川陸上競技場
●0-2

2009.4.29
J2第11節
vs カターレ富山
富山県総合運動公園
●0-3

2009.5.24
J2第17節
vs ロアッソ熊本
長良川陸上競技場
○1-0

2009.7.5
J2第25節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
△0-0

2009.7.19
J2第28節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○2-0

2009.8.5
J2第32節
vs 栃木SC
長良川陸上競技場
△1-1

2009.8.22
J2第35節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○3-2

2009.9.27
J2第42節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●1-2

2009.11.22
J2第49節
vs コンサドーレ札幌
長良川陸上競技場
●2-4

2010.3.7 J2第1節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
○2-1

2010.9.16 J2第25節
vs キラヴァンツ北九州
長良川球技メドウ
○1-0

2010.11.28 J2第37節
vs 栃木SC
長良川球技メドウ
○4-2

通算
28戦12勝5分11敗34得点37失点
2010年
3戦3勝0分0敗7得点3失点
Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
Copyright (c) 2006 やす@岐阜人の不憂[ウレイナシ]ver.S Some Rights Reserved.
http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E8%A8%98/?pageNo=52
忍者ブログ[PR]