忍者ブログ

日記とか  ◆◆◆最近はTwitterばかり。http://twilog.org/yasgifujin(Twitterログ)◆◆◆http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/←Mix○モバイル経由の方々、たまの写真も見れるんで、どですか?◆◆◆

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
Twitter
yasgifujinのtwitter
どうぞ覗いてみてください

yasgifujinのtwitter過去ログ

yasgifujinのtwitterログ倉庫
HOME日記の記事
2025-07-10-Thu 21:10:37 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-05-04-Fri 21:46:48 │EDIT
伊勢神宮&おかげ横丁に行って、その後は道の駅・飯高駅で温泉に入り、四日市で1泊。
で、帰ってから、SPADAにクラウザーの固定をして、明日の出発の準備は整った。
さぁ、ドコ行こうか…

これから寝て、1時くらいに起床して出発しよう。

バイク旅は
やす@岐阜人 二輪車御気楽旅Blog
http://yasbike.blog.shinobi.jp/

にて
PR
2007-05-03-Thu 12:14:06 │EDIT
伊勢神宮に来ました。
伊勢エビコロッケ&松坂牛クリームコロッケを食べ、さらに手こね寿司&伊勢うどんで昼食。



2007-05-02-Wed 17:08:05 │EDIT
今晩から出かけます。
夫婦で車で伊勢方面です。
伊勢神宮とおかげ横丁?

4日に帰ってきて、5・6日はバイクで一人旅の予定。
行き先は、まだ未定。
山梨県の西沢渓谷に行くつもりだったんですが、鍼灸院の先生に止められた。
3時間半の遊歩道は、まだ無理だってさ…
じゃ、代わりにドコ行こう?
出発してから行き先でも決めるか?
もしくは強行?

旅の様子は
やす@岐阜人 御気楽二輪車旅Blog
http://yasbike.blog.shinobi.jp/

にて、SoftbankX01HTを駆使してLiveup予定です。
上手く行くかな?
2007-04-30-Mon 21:40:27 │EDIT
ゴールデンウィークでんな。

とりあえず、金曜日の卓球から練習を再開しました。
足は、とりあえず違和感は残ってるものの、痛みはもう無い。
軽めにして、フットワークはやらないでおきましたよ。
ゴールデンウィーク明けにフットワーク再開となると…
一カ月以上のブランクは、想像するだけで恐ろしいです…

土曜日も卓球クラブに行き、軽く練習。
全く右足に体重が乗らなくて、軸足がしっかり作れなくてイマイチ。
ま、さんざんかばってきたんだし、まだ完治してる訳じゃないんで、こんなもんか。

日曜日は野球やりましたよ。
復帰戦は途中からレフトに入りました。
まだ全力疾走は怖い、って言うか、全く走ってなかったんで、足が動きません。
ま、そう言うと、普段は軽やかに走ってそうだが、所詮万全な状態でも、まともに走れとらんのですけど…
新戦力投入も、自慢の攻撃陣が揃わず完封負けで勝率5割か…
今年も苦しいなぁ…

バイクのキャリアも仮付けしました。
今まではカウル加工無しを押し通して、フレームに取り付けれなかったんですが、ヤフオクで予備用カウル買って、カウルを削ってフレームに取り付けたんで、今回はクラウザーもグラグラしないかも?

昔に買ってあったSPADAのフロントフェンダーの色付けにかかりました。
巧くいったら、キズまみれのリアカウルも自家塗装してみようと思うんだが…
フロントフェンダーと削った方のカウルの塗装で慣れなかんのやけど、どうも金出して塗ってもらえるトコ探した方が良いのかな?
たかがフロントフェンダー1個の下地までで、メンドクセーって思えてならんのです。
まだカウル2セットもあるのに…
どうせキレイに仕上がらない可能性の方が高いんだし…
ま、コツ掴んで、何とかDIYで頑張ってくか…

ロッキー1~4のDVDを借りてきました。
5は貸出中だった。
DVDコピーにも精が出るゴールデンウィークです。

5月3日は、まことちゃんと伊勢の方に行く事になってます。
後半5~6日はバイクでどっか行こうと思ってるんだが、行き先は全く候補もない。
ドコ行こうか?
2007-04-16-Mon 20:44:56 │EDIT
友人(マイミクさん)が診療してる鍼灸院に行きました。
肩と腰の張りが洒落になってなかったんで、寄ったんだけどね。
そしたらフクラハギの腫れが、プロから見たらとんでもないことになってたようだ。
先月やらかした肉離れは、昨日は結構快調だったんだ。
普通に走れたし、痛みが出たのはストップした時とドンと踏み込んだ時くらいで完治と自分では思ってたんすよ。
で、野球やってて最初のプレーで、グラウンドに穴が開いてて、そこにハマってしまって、また痛みがぶり返してきてた。
で、まぁ、また日にち薬だろと…

最初は肩・腰を揉んでもらってたんだけど、フクラハギはちょっと揉むの待ってと言って、フクラハギの腫れが発覚。
鍼灸院で肉離れの治療するとは知らなんだよ。
って事で針治療してまった訳です。
針、当たり所が悪い(ツボなんだから体には良い訳だが…)と、とんでもない電気が走るやん…
いてー
悶絶だし、額から変な汗出るし…
ま、痛いって事は効いてるって事なんだろな。
きっと、肩や腰も針を刺されてる自分を見たら、間違いなくさらに数倍痛いんだろな。

さて問題のフクラハギですが、何やらアキレス腱までどうのこうの固まって、アキレス腱断裂の可能性だの何だの脅かされてた?
よう判らんから、友人に任せっきりにしとけば問題ないやろと、詳しくは聞いてなかったすよ。
まぁ良い。
任せてあるんで、言いなりになります。
とにかく安静らしい。
今度の水曜日のナイターソフトボールは絶対禁止らしい。
金曜日の卓球の練習は止めた方が良い?
日曜日の野球は間に合う?
ゴメン、多分、まだ安静だよね…
見てるだけにします…
2007-04-15-Sun 21:02:26 │EDIT
今日は、今日こそは、タイヤ交換しないと。
鉄の精神で臨みましたよ。
ようやく4月も中旬になって、ホント、ようやくですよ。
やっと冬タイヤから夏タイヤに交換できました。
それと、SPADAのクラッチワイヤーの修理が出来てきました。
そこらへんを小一時間走りまわり、昨夏以来だから、軽くリハビリやね。

さて、ゴールデンウィークは、ドコに行こう。

※X01HTにて、撮影&送信のテストも兼ねました。※



2007-04-13-Fri 19:08:33 │EDIT
マグナムTOKYOが「限りなく引退に近い退団」=DRAGON GATE
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20070409-00000037-spnavi-fight.html


何!!!
マジかよ!?
今までのDRAGON GATEの、見せ技重視を自らブチ壊して正統派プロレスに方向転換させといて、自分だけ退団かよ。
くそ~
あのスター性は、メジャー団体でも通用すると期待してたのに。
いよいよNOAHと絡みが出てきた所で退団かね。
メジャー団体の選手に絶縁をバチーンと決めるトコ、そしてその後のケンカファイト、見たかった。
あぁ…残念だ…
2007-04-09-Mon 17:17:12 │EDIT
我が愛車オデッセイですが、いまだにスタッドレスタイヤが付いてます。
スノーボードキャリアも付けっ放し。
昨日、野球の帰りに洗車機に通してタイヤ交換しうと思ったんだが、洗車機がエラく混んでたんで、そのまま帰宅。
夕方以降なら、洗車機も空くだろうと。
SPADAを近所のバイク屋に修理に持って行ったら、そのまま昼寝しちゃったよ。
気付いたら9時で、もう洗車とかタイヤ交換とか面倒くさい時間だし。
あぁ、選挙にも行ってないや、ヒコクミンやな。

来週こそ、タイヤ交換しよう。
きっとしよう。
多分しよう。
いやいや、鉄の精神でもって、必ずタイヤ交換するんだ!
出来ると良いな。
2007-03-29-Thu 19:42:35 │EDIT
携帯電話を買い増ししました。
X01HTの白です。
WindowsMobile5搭載の、いわゆるスマートフォンってヤツです。
昨秋に発表されてから気になってた機種なんですが、MMS、いわゆる携帯メール(△△△@softbank.ne.jpなど)が使えなかったり、Yahooケータイ(ドコモで言うならi-mode)の携帯専用サイトが見れなかったり、不便な事も多かった。
ところが、3月にSoftbankメールに正式対応したんで、新色のオサレな白のX01HTに手を出しましたよ。

でも、早速ダウンロードしてみた、Softbank公式のSoftbankメールソフトが、使えねぇのなんの…
まともに動かない。
まぁ、ネットで探せば、MMSの良いソフトが見つかったんで、それをインストールして、今は落ち着いた。
次は携帯サイトなんだが、コレは上手く行ってない。
設定がイマイチ、書いてある通りやってるつもりなんだが、どうも…
FCバルセロナの公式有料サイトをいつも見てたんで、早いトコ、この問題を解決せねば。
後は、アドレス帳の使い勝手だな。
今のところ、電話使用のみの場合、非常に使いにくそう。
まぁ、Windowsなんで、その気になれば何とでもカスタマイズは出来るんで、仕事が落ち着いたら、本気出してイジくろう。
ま、それまでにサラッと良いアプリケーションソフトが見つかれば、それで良いんだけどね。

さて、なぜ僕が、そんな電話使用のみなら使い勝手の悪い機種に手を出したのか。
やっぱ魅力的なのは、Officeアプリケーションが使えるって事だな。
Excellを見られるだけでなく、入力まで出来るのはスバラシイ。
あわよくばデータベースまでやれるかも。
ま、所詮は携帯端末なんで、データベースまでやっちゃうのは、厳しいかもね。
まぁ、自宅のPCと上手いこと連動させれば問題無しな訳で。
で、Excellとデータベースで何をやらかすつもりかって?
そりゃぁ、もう、草野球のスコア集計ですよ。

ま、それは間違いなくやれるようにしたいし、それ以外の使用も可能性が無限に広がってる。
何でも自由に出来るって事は、何でも自分で何とかせんとイカンって事で、そんなX01HTを使いこなすって十字架を背負ってしまったんですね。

ま、とにかく自分用に徹底的なカスタマイズ、頑張ってみますよ。
2007-03-28-Wed 10:34:32 │EDIT
たった今、地元の公民館に分別ゴミを持ってったら、係のおっちゃんに
「お父さん、次回からコレは…」
へ?お父さん?
まぁ…そんな風に話し掛けられる歳になったんや…



携帯電話X01HTを買い増し。
MMSの設定やら、そもそもの電話機能のカスタマイズに悪戦苦闘中。


例年通り、春休み期間の仕事が忙しくなってきました。
2週間だ。
ミシンが一台増えたし、パートのおねぇちゃんが来てるんで、今年は幾分楽出来そう。
とにかく頑張ろう。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Buzzter
Twitterで誰かが今、つぶやいてるワード
※ワードを選ぶと下部分に出ます
ブログ内検索
森と水のエコクイズ2011
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
プロフィール
HN:
やす@岐阜人
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/04
趣味:
草野球/サッカー観戦/スノーボード等
バイリンガル
言語変換機能です。 文章をお好みな言語に変換します。
最新トラックバック
FC岐阜観戦記録
2006.12.23
JFL入替戦
vsホンダロック
長良川球技メドゥ
○4-1

2007.3.25
JFL前期第3戦
vsTDK SC
長良川陸上競技場
○1-0

2007.8.19
JFL後期第8戦
vsロッソ熊本
長良川陸上競技場
△1-1

2008.3.9
J2第1節
vsヴァンフォーレ甲府
小瀬スポーツ公園
△1-1

2008.3.16
J2第2節
vsベガルタ仙台
長良川陸上競技場
●0-1

2008.3.23
J2第4節
vs徳島ヴォルティス
長良川陸上競技場
○2-1

2008.4.29
J2第10節
vs水戸ホーリーホック
Cafe'FC岐阜
○3-1

2008.5.3
J2第11節
vs愛媛FC
長良川陸上競技場
●0-3

2008.5.25
J2第16節
vsセレッソ大阪
長良川陸上競技場
●0-5

2008.7.6
J2第24節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
○2-1

2008.8.1
J2第29節
vs水戸ホーリーホック
長良川陸上競技場
●0-1

2008.8.10
J2第30節
vsサガン鳥栖
Cafe'FC岐阜
△0-0

2008.10.19
J2第40節
vsモンテディオ山形
長良川陸上競技場
●1-2

2008.11.9
J2第42節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
●0-1

2009.3.8
J2第1節
vs栃木FC
Cafe'FC岐阜
○1-0

2009.3.15
J2第2節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●0-1

2009.4.5
J2第6節
vs アビスパ福岡
長良川陸上競技場
●0-2

2009.4.29
J2第11節
vs カターレ富山
富山県総合運動公園
●0-3

2009.5.24
J2第17節
vs ロアッソ熊本
長良川陸上競技場
○1-0

2009.7.5
J2第25節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
△0-0

2009.7.19
J2第28節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○2-0

2009.8.5
J2第32節
vs 栃木SC
長良川陸上競技場
△1-1

2009.8.22
J2第35節
vs 横浜FC
長良川陸上競技場
○3-2

2009.9.27
J2第42節
vs ヴァンフォーレ甲府
長良川陸上競技場
●1-2

2009.11.22
J2第49節
vs コンサドーレ札幌
長良川陸上競技場
●2-4

2010.3.7 J2第1節
vs カターレ富山
長良川陸上競技場
○2-1

2010.9.16 J2第25節
vs キラヴァンツ北九州
長良川球技メドウ
○1-0

2010.11.28 J2第37節
vs 栃木SC
長良川球技メドウ
○4-2

通算
28戦12勝5分11敗34得点37失点
2010年
3戦3勝0分0敗7得点3失点
Powered by 忍.jp Design by あるふぁ
Copyright (c) 2006 やす@岐阜人の不憂[ウレイナシ]ver.S Some Rights Reserved.
http://yasgifujin.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E8%A8%98/?pageNo=53
忍者ブログ[PR]